大人になったらやってみたかったこと

結局のところ、大人になるっていうのはこういうことなんだなぁ。。。! pic.twitter.com/Bnzgbc3sGI— こおりみず (@_kori_mizu_) July 26, 2023 子どもの時には やりたくてもできなかったからね。 とはいえ やってること自体は 大人げない といか言えないのだけれど😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 誰も文句は言いません...
1

美味そう! けど ヤバそう!

セブンイレブンの新しい明太子おにぎり、アホすぎて大好きなんだよな pic.twitter.com/0pV28QoDxY— 俺スナ (@My_Sniper) February 20, 2022 明太子デカッ!! しかも、2腹!? どう見ても バランスおかしいやろ(汗) どんだけ明太子スキやねん… どうしても 欲望を抑えきれない人向けなのか!? 見るからにヤバそうだし… それとも コレをおかずに普通のおにぎりを もう1~2コ買えってことなのか!? ゼッタイご...
2

新年の目標をたてましたか?

どれだけ大きく、気高く、崇高な目標を持っているかなんてことより、些細な目標だとしても、その目標のために目先の利益をぐっと我慢出来るかどうか、ってことの方が数万倍重要。その人の本質は、目先の欲望にしっかりNoと言えてるかどうか?を見るとよくわかる。— ひらめきメモ (@shh7) January 3, 2022 なるほど… たしかに… 目先の利益に流されない意志が鍵 とはいえ、やはり 大きく、気高く、崇高な目標を 持っ...
2

プレミアムフライデーの代わりに…

あんまりありがたみを感じられないプレミアムフライデーの代わりに「週初めくらい多少だらだらしてもいいよねマンデー」を導入して月曜は昼頃から出勤していい、みたいな仕組みにして欲しい。— ちらいむ (@chilime) July 28, 2017 イイ! それ、めっちゃイイ!! さっそく明日から 導入してください。 ま、自営業だから 自分で決めればイイことなんだけど^^; そういえば、子どものころ サザエさんが終わったくらい...
0

解っているはずなのに

愛とは、相手が相手らしく幸せになることを喜ぶ気持ちである。 欲望とは、相手がこちらの思い通りになることを強要する気持ちである。 via: 仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える そんなことは解っている。 解っているはずなのに混同してしまう。 客観的に見れば特に難しい論ではないのに 当事者になると途端に区別できなくなってしまう。 身近な人であればあるほど… 愛する人であればあるほど… ・・・...
0

動物愛護週間に思うこと

ありも イルカも じいちゃんも みんな おんなじ動物です(^^)v クサイ クサイと言わないで! そのままが一番素敵です ヒツジにも たまには シャンプーしてあげよう! たまたま人間にうまれたか たまたま動物にうまれたか ただ それだけの ちがいです 人間も動物も自然の一部。 同じ地球の一要素なんですよね。 だから、人間が ウナギやマグロを食い尽くそうとも トラやアフリカゾウを捕り尽くそうとも 山を切崩...
0

そこまで言うのなら…

いや… ゼッタイ あかんで。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:ゼリーを作るときの注意!...
0

求め過ぎない

「ワタミ怖いなー」って言う人もAmazonの荷物が遅れれば「佐川は寝ないで持ってこいよ!」と言うし、サーバーが落ちれば「24時間担当つけて寝ないで管理しろよ」と言うんだよなぁ、人間だもの via: Twitter / evil07 自分が窓口にいるときは「丁寧に対応しろ」と言い、順番待ちのときは「ちんたら対応すんな」と思っている人。整合性が無い、と思うわけだが、そもそも整合性という概念が無いのだろう。 via: Twitter / kubo...
0

「いい我慢」「いけない我慢」

教えなければいけないのは「欲望に対する我慢」であって、今の日本人は「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」の区別がつかずにどんどん追い込まれているように感じる。「欲望」は我慢しないと性犯罪者、メタボリックシンドローム、成人病、多重債務者などに転落して人生終了だけれども、「負荷」なんかは全く我慢する必要はない。楽しく美味しく生きていく方法を探したほうがよほど建設的で、よほど充実しているのだから。 ...
0