お正月には書き初めが似合う
次女の書き初め。
イイですね。お正月らしくて…
冬休みの宿題で書かされたものだから本人は乗り気ではなかったのですが、傍目で見ている者としては、なかなかオツなお正月風景です。
最近は羽つきもコマ回しもとんと見かけることがなくなりましたし、樹木希林のフィルムのCMもなくなってしまい、お正月らしさが薄れてきています。
そんな中、小学校の書初めの宿題は貴重なお正月の風物詩。
書いた本人は面倒くさがっていま...
いいお正月にします。それなりに。
40年間の感謝を込めて/富士フィルム・スペシャルムービー樹木希林さん 2018年末特別』篇
美しい人は美しく
そうでない方は・・・それなりに
年末年始といえばこのCM。
40年も続いていたシリーズだったんですね。
それが もう見れなくなるのか…
フジカラーcm集
今更ながら樹木希林さんの存在感の大きさに圧倒されます。
改めて ご冥福をお祈りします。
一つの時代の終わりを感じざるを得ません。
・・・などと...
今年は寝正月を満喫します
毎年、1月2日は家人の実家へお呼ばれに出かけます。
ですが今年は、自分と長女がお留守番となりました。
実は、大晦日から元旦の恒例行事はつつがなく終えたものの、その後は寝込んでいました。
年末に風邪をこじらせたものの大晦日までに完治した次女を除く3人がダウンです。
喉や鼻の調子が悪く、発熱による全身の痛みもあります。
特に辛そうな長女は元日から救急診療所で診察してもらいました。
幸い熱はそう高くはな...
出初式に参加しました
今日は消防出初式を大阪南港ATCへ見に行ってきました。
平成29年大阪市消防出初式は 1949年に初めて開催されてから68回目。
陸・海・空の消防部隊が集まり、消防車などのパレード、レスキュー訓練、消防車両や消防艇による一斉放水などが行われました。
なんと、この出初式に次女もっちゃんも参加!
去年の夏休みに描いた防火・防災図画が入賞したご褒美として消防車に乗ってパレードに参加させてもらったのです。
もっち...
1/7まで変更できます。
ラーメン食べ始めに来たんですけど謎オプションあって頼んだら本当にその通りのやつ出て来て変な声出てる
via: Twitter / aa3d
うわぁ~!!
けど
コレ美味そう!
中華そばならぬ中華雑煮ですね(^^)v
けど
「ラーメン食べ始め」はお預けやね…
もしや、ラーメンおかわりしたかな^^;
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
偶然を必然に昇華させる視点と意図...