今さら手遅れではありますが…
つめをきるときに「親になにごとも起きないように、小指から先につめを切るんよ」って教わってた。だからずっと、いつも小指から切ってたんだけど、もう親がいないしと、親指からつめを切ってみたら涙がとまらなくなった。— 鮎川陽子 ?? (@yobecom) February 11, 2023
そんな言い伝えがあったんですか!?
いつも親指から切っていました(泣)
ただでさえ親孝行できていなかったのに
せめてコレくらいはやっておきたかっ...
2
カッコ良すぎる手づくりセーター
幼い頃、母が作ってくれたウルトラセブンのセーターが発見されたとの事…当時、嬉しすぎて春になっても着ていたらしい…
via: Twitter / oro_stsk
なにコレ!?
完成度高すぎwww
わかります
わかりますとも
これは嬉しいですよ!
毎日着たくなりますよね~
っていうか
今でも毎日着たいくらい!
初老のおっさんなんですけど
セブンは永遠のヒーローです
誰か作ってくれないかなぁ~
・・・などと、
思ったり...思わな...
母の日のお礼 って !?
フミ婆ちゃんが
「源氏パイ」を持ってきてくれた。
かわいい花も一緒に。。。
昨日の「もろみ酢」のお礼だとのこと。
「ホンマに欲しかったんよ。黒酢。
飲みやすくて美味しかったわ。」 って。
よっぽど嬉しかったんやね。。。
まさか? そんなに歓んでくれるとは…!
まぁ こういう予想外というのは 悪くないね~
よかった よかった(^^)/
ちなみに…
「源氏パイ」は、ボクの大好物♪
基本は辛党なのだけ...
どんな状況の どんな関係の どんな親子にも…
泣ける感動ムービー 「僕を支えた 母の言葉」
ボクの母親は
こんなこと言い続けてくれた人じゃない。
おかげさまで、まだ生きていてくれているし、
ちゃんと血のつながった実の母親だし、
いろんな意味で、まるで状況や設定が違う。
でも...
泣けてくるのは何故だろう?
こういう母親への憧れなのか?
それとも、なんとなくセンチになっているだけ?
ハッキリしたことは よく解らないけど
たぶん いろい...
最期の最後のプレゼント
「元気ですか」線香とロウソクに火を灯しながら写真に向かって話しかけます。
死んでいるのに「元気ですか」なんておかしいのに・・・。
「元気ですか」の言葉が一番ふさわしい言葉に思えて、毎朝「元気ですか」を続けています。
「元気ですか、ありがとう、許して下さい。」
人間、いまどんなに辛くても明日に希望があれば頑張れる、と云います。
私は困難に遭遇するとき、「父母への大恩」を心の中に甦らせ、立ち向かってお...