クリスマス・イヴ 2022

まだ感染症の不安は残っていますし 実の母は他界してしまいましたが 今年も無事に家族そろって イヴを迎えることができました。 みんなの笑顔が何よりのプレゼント。 メリークリスマス! どうも ありがとうございます。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: あの頃も、今も、これからも…...
2

小春日和と紅葉を楽しむ

この投稿をInstagramで見る Naoki Tokutomi(@dr.haniwa)がシェアした投稿 おだやかに晴れ渡った休日の午後。 大阪城公園までのシティウォーク。 久しぶりに家族そろってプチ遠足。 辺り一帯を包み込むやわらかな光。 あざやかに彩られた紅葉の並木道。 近場でたっぷり秋を満喫しました。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●関連記事: 落葉 ●1年前の今日: ...
4

「ぼんやり」と「のんびり」はちょっと違う

朝から晩までダラダラ過ごしていた 今日は何もかもちゃんとやってない いや、今日もちゃんとやらなかった のんびり楽しむのなら悪くないけど ぼんやり過ごすだけで満足感はない このところ、こんな日が増えている 週末なんだし気にしなくてもイイか 焦らず英気を養って来週に備えよう ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 当たり前のことしか言ってない...
2

素直に幸福を噛みしめる

お菓子を食べる時、罪悪感を感じながら食べると、ストレスで胃液が減り、消化が遅くなり、食べたものが胃に留まる時間が長くなってその分太りやすくなるので、一切の罪悪感を捨て全力で幸福を噛み締め食べた方がいいって解剖生理学の先生が言ってた。— MIKI (@KWSK_MIKI) October 29, 2021 今日は一日中ダラ~っと過ごしていた やることはあったけど見て見ぬふり… 何をするわけでもなく時間を浪費した 無駄な一日を過...
2

紅葉を味わう…

ついに買えたーっ!いまの季節だけの紅葉柿の葉寿司。素晴らしく美しい! pic.twitter.com/Z2f2a0M9NU— u?puod (@ponden_92541) November 14, 2022 料理は舌だけでなく目でも楽しむもの… 柿の葉寿司はあまり好みではないけれど コレは思わず手にとってみたくなります お土産やお手持ちにも最高の逸品ですね ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: やっつ...
2

あせらず… あわてず… あきらめず…

日中は温かい日が少なくありませんが 朝晩は冷え込むようになってきました。 気がつけば、 今年も残すところ2ヶ月を切りました。 とはいえ、 今年はまだ50日以上は残っています。 思った通り順調に事を運べている人も なかなか成果をあげられずにいる人も まだまだ今年は充分に残されています。 ますます成果を伸ばし続けるのもよし! これから一気呵成に挽回するのもよし! 進路を改めて短期決戦に賭けるもよし! ...
4

のんびり過ごした雨の週末

今日はダル~い一日でした。 朝の参拝以外は一歩も外へ出ていません(汗) 家の中でもゴロゴロ、ダラダラ、漫然と過ごしてました。 雨も降っていたし、たまにはイイですよね… まぁ こんな日もあるよ。 最近ちょっと心身ともに疲れてたみたい。 自分自身でも気づかないうちに… こういうことに気づいて、 それなりに体を休めて、 のんびり過ごすことができたのは良かった。 気休めなんかじゃなくてね… 気づかず突っ走ること...
2

それでも花は咲く

鎮守のサクラが満開です。 感染症騒動から3回目の春を迎えましたが 例年通りみごとに花を咲かせてくれています。 まん防は解除されたものの 未だスッキリとしない日々が続く中、 人々の心を暫し和ませてくれています。 春の来ない冬はない… 花を愛でる歓びを満喫しながら収束を待ちます。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 自由すぎる拡張表現!...
1

旬を謳歌しろ

好物だからって毎日食べるのは気がひけるな~みたいなことを実家で口走ったところ、祖母と母が「青果物の旬などせいぜい半月もないのだから、そんなもったいぶったことをするものではない、気合を入れて食え、旬を謳歌しろ、あと70回しかないぞ」と即座に言われたことを思い出す……— 清水 (@shimizuakila) November 13, 2018 言われてみればそうだな。 自分なら多くて 2~30回… 贅沢し過ぎちゃいけないとか 好きなこと...
0

あの頃も、今も、これからも…

長引く感染症の流行による沈滞ムードと不況 できれば思い出したくないこともあったけど こうして家族そろって元気に過ごせています ちょっとしたご馳走とケーキ、他愛ない会話 いつも通りのささやかなクリスマスパーティ 当たり前のことが当たり前ではなくなった今 いつも通りにできるありがたさが身にしみる 若かりしあの頃に感じた高揚感はないけれど 今も変わらずクリスマスはスペシャルな一日 眼を閉じても消えない眩...
4

遊びだからこそ全力で取り組める

仕事でこれだけ気を張ってるんだから、遊びくらい何も考えずにぼーっと楽しみたい。って思ってたけど逆だった。遊びだからこそ全力で取り組める。最大の経験値を引き出せる。遊びで培ったノウハウを使って、楽に仕事をするのが正解だ。仕事で得られる経験なんて、たかがしれている。— ひらめきメモ??7万部?? (@shh7) November 30, 2021 たしかに… そう言われればそうだな 何も考えず ぼーっと楽しむのも悪くはない な...
2

豊かな時間は自分で作ることができる

二度寝して起きて、ブランチというには早い時間にフェラン・アドリア風スペインオムレツを作った。 名前がおしゃれだけど、溶いた卵にポテチを投入して焼くだけでちゃんと薄切りジャガイモ入りオムレツになるという魔法のようなレシピ。ポテチが塩味なら調味料すら要らない。 https://t.co/yGGJNzEy8f— 福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) (@Eugene_Roserie) August 14, 2021 うん。実に美味しそうな朝食。 "フェラン・アド...
2

まだまだ夏は続きます

盆休みも過ぎて、朝晩は秋の気配が漂うようになりました。 ですが日中は相変わらず蒸し暑い日が続いています。 そんな中、ウチのベランダの朝顔は開花の最盛期を迎えています。 今年は早めに種まきをしたので順調に育っていたのですが、お盆までに咲いた花は僅か2輪。 ツルと葉っぱは元気いっぱいなのですが、なかなか花がつきませんでした。 それがようやく今週に入ってから咲き始めたんです。 やっぱり盛夏は暑すぎたので...
2

三連休もこの暑さでは…

台風の接近のせいか風も吹いていて、少しは暑さも緩むのかと思いきや、今日も酷暑が続く一日となりました。 お日さまが大好きなベランダのミニ向日葵も、さすがにバテ気味です。 夏の音 pic.twitter.com/XxAm0UgITD— よつばとポン酢 (@nyaaa_____nchu) August 5, 2021 三連休ではありますが、この凄まじい暑さとウィルスに見舞われてはバカンスを楽しむ余裕はありませんね。 おとなしくオリンピックを観戦しながら...
2

無限に拡がる空想の世界

昭和の街並みの再現とか、ゴジラザライドとか、結構な額を注ぎ込んだ、西武園ゆうえんちのリニューアルで、7歳男子が一番興奮していたアトラクションがこちらです…。 pic.twitter.com/6rRz7hkJhs— フカフカ (@fukafuka_9) May 25, 2021 わかる わかる(笑) この土管は秘密基地にもなるし、逃亡者の隠れ家にもなる。 しかも、瞬時に場面を切り替えられる。 大人に用意されたシナリオをじゃなく、自分たちが想像した世界...
2

たいしたもんだよ

これも好きなんだ pic.twitter.com/jNwrjTxiXi— さぶ山ぴよ太 (@piyo_hiyokoman2) May 8, 2021 いろいろと思うところはあるけれど 陳腐な説明や感想なんて必要ないな 人は生まれて、生きて、死ぬ これだけでたいしたもんだよ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ビートたけし詩集 僕は馬鹿になった。 ●1年前の今日: これはヤバイ!? 「3ミツ」どころか「8ミツ...
2