温良優順なクッション!?
アザラシクッション??猫達がお気に入りでずっと乗ってるから、平らになっちゃって……丸かったのに… pic.twitter.com/9f6hwbAXRK— 鞠 (@mrmpdl) December 6, 2020
これは相当ヘタってきてますね
かなり何度もやられたようです
よほど居心地のよいクッションなのか?
マウンティングとってるつもりなのか?
試しに海遊館のアザラシにも
ニャンコを載せてみたいです
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
で...
歳をとるのも案外悪くない
【50代はいいぞ】・鬱を抜けて空が青い・時代についていこうとしない・いろいろどうでもよくなる・体が痛い・悪いが前提なので無理しない・転職より今の仕事がてっとり早く夢想しない・性欲減退に伴いモテはどうでもいい・あの世に持って行けないモノに執着が失せる・世の中の美しさに気付く— 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) March 5, 2020
50代はイイぞ…
ホントそう思う。
ちょっと未練は残っているけれど…...
過ごしやすい季節になりました
いつだって新鮮に夏は暑いし冬は寒いと思うなら、辛い事は順調に忘れながら生きているという証拠だ。— 簾 (@bbblind) August 10, 2011
今日は気づきの多い一日でした。
耳の痛いこともありましたが、懸案事項のヒントも得られてお腹いっぱいです。
気分がよかったので地下鉄3駅分を歩いて帰りました。
心地よい風が吹いていて強い西日も苦になりません。
さすがに帰宅した時には汗ばむくらいの暑さを感じましたが、...
志高く生きる
"車道"に!!! おれはなるっ!!!!
via: flickr / planet arrakis
…で、
いったい今は何なんだい?
強い意志は感じられる。
夢を持ち、高い目標を掲げることも悪くない。
ならば、
その前に今を生きろ!
未来に現実逃避せず、
今できることをやり尽くす。
将来のために今を生き切るのだ。
未来は今の自分の生き方によって決まる。
まずは今を着実に充実させようじゃないか。
・・・などと、
思ったり...思わなかった...
誰にだって調子の出ない時くらいあるさ
やる気以前のダースベイダーのテーマ
誰にだって調子の出ない時くらいあるさ。
ダースベーダーにだってダルい日はあるはず。
世界一下手なタイタニックのテーマPV
世の中にはグダグタを前向きに捉えている人だっているんだ。
みんな積極的怠惰を謳歌しようぜ!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
Portsmouth Sinfonia - Also Sprach Zarathustra
●関連記事:
Aと...
楽しもうと思えば何だって楽しめるものだ
お酒飲みながら観たいアニメが思いつかなくて、仕方なくタブレットに居酒屋の注文タブレットの画像表示させて飲んでたら、外飲みしてるみたいでだんだん楽しくなってきた pic.twitter.com/DhL2afl6S3— ひがしやしき (@higashi_yashiki) March 12, 2020
GJ!
コレは良いアイデア。
バカバカしいとか言わないで。
バカバカしいこと考えて楽しんでるんだから。
家なのに外飲みなわけないぞとか言わないで。
外飲み...
サクラサク '20 春の来ない冬はない
何かと大変なご時世ですが、鎮守の桜が見頃を迎えました。
いつまで続くかも知れない自粛ムードに包まれた今年の春。
それでも桜は例年通りみごとに花を咲かせてくれています。
鬱々とした日々に疲れた人々の心を暫し和ませてくれる桜。
まさに、春の来ない冬はない。
今、此処、花を愛でる歓びを満喫しながら収束を待ちます。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1...
芝生の滑り台、キモチいい~っ!
今は嫌なことが多く流れるTwitterの中でこれは可愛すぎて癒された pic.twitter.com/EOIbEMLBnJ— 令和世代bot (@reiwasedaibot) March 3, 2020
自粛ムードが高まり
鬱々としてしまいがちな昨今ですが、
このワンコを見て、たとえ一時だけでも
忘れかけていた笑顔を取り戻してください♪
それにしても楽しそう!
でも、飼い主さんは
車には気をつけて遊ばせてやってね。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
もしやキングイヌーの井ヌ口理さんですか?
白日 King Gnu pic.twitter.com/nDpt76UZ8w— NANAZIA (@NANAZIA3) January 16, 2020
このワンコ
ゼッタイ唄ってるよね!
感情に任せてがなり立てず
語りかけるようなボーカル。
曲が盛り上がるのに合わせて
自然に高ぶる抜群のノリ。
絶妙のタイミングで入れる
ベルツリーのフィルイン。
単調になりがちなバッキングも
独自性の高い奏法で印象づける。
遊んで崩して再構成しまくりつつ
肝心な部分はバッチ...
みんなで一隅を照らせば闇は消え失せる
闇(やみ)について、多くの人は「闇は存在する」と漠然と考えている。しかし、闇に光が当たると、闇はたちまち消えうせる。闇がどこか別のところに移動したわけではない。つまり、闇は始めから存在しなかったということである。闇は「光の欠如」ということであって、闇と呼ばれる「なにか」が存在するわけではない。
via: 無明 - Wikipedia
長女が学校から帰ってくるやいなや、
「今日のテスト、100点採れた自信ある」と
嬉...
早くも梅が見頃を迎えています
今日から確定申告の受付が始まりました。
今年も初日の朝イチバンのりで申告完了です。
無事任務を終えたということで、一寸ゆっくり過ごすことにしました。
今年は梅の開花が例年よりかなり早かったようで、今ちょうど見頃を迎えていると小耳に挟み、税務署に赴く直前に母に連絡。
急遽、親子で岡本梅林公園へ梅を観に行くツアーの催行が決まりました。
神戸市東灘区は「梅は岡本、桜は吉野、蜜柑紀の国、栗丹波」と謳...
クリスマスランチパーティ2019
今日は毎年恒例のクリスマスランチパーティ。
お祖父ちゃん、お祖母ちゃんたちを招いてのファミリー昼食会。
みんなの大好物を用意してクリスマスを満喫しました。
プレゼントをもらって、ゲームを楽しんで、いっぱい笑って、賑やかに過ごして、愛娘たちも満足そう。
こうしてみんなが元気に集まれるのは何よりのしあわせです。
できることを できる時に、しっかり味わい尽くそうと、改めて心に強く刻みこみました。
このパ...