今さら手遅れではありますが…

つめをきるときに「親になにごとも起きないように、小指から先につめを切るんよ」って教わってた。だからずっと、いつも小指から切ってたんだけど、もう親がいないしと、親指からつめを切ってみたら涙がとまらなくなった。— 鮎川陽子 ?? (@yobecom) February 11, 2023 そんな言い伝えがあったんですか!? いつも親指から切っていました(泣) ただでさえ親孝行できていなかったのに せめてコレくらいはやっておきたかっ...
2

親の役割

母親が子供にできることは多いが、子供が「良い人間」になるためにできることは、本当はひとつしかない。 それは子供を安心させることだ。 子供が、自分は生まれてきて良かった、望まれて生まれた、生まれてからは愛されている、 と、感じさせることだけが、親の役割といっていい。 via: 船に乗れ! III 烈しく同意! 母親だけじゃない。 もちろん、父親も然り。 そして 烈しく反省! 果たして、自分は愛娘たちに 生ま...
0

父親に何か恨みでも!?

むちゅめの宿題プリントから悪意を感じる via: Twitter / meily_xx とても偶然とは 思えません(`Д´)ノ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: コレ やってみ~たい!!...
0

お父さんのカッコ良すぎるスーパープレー

Dad Catches Home Run While Holding Baby on Father's Day それは大リーグの試合 ロッキーズ vs ジャイアンツ戦で起きました。 打球は大きく弧を描いて左中間スタンドへ… すると… そこを通りかかった観客の男性が 素手で、しかも左手だけで難なくキャッチ! な なんだ! この完璧な捕球は!? さらに右腕には 子供を抱えているではありませんか!? 見事なホームランも すっかり影を潜めてしまいました。 父の日に父の凄...
0

最期の最後のプレゼント

「元気ですか」線香とロウソクに火を灯しながら写真に向かって話しかけます。 死んでいるのに「元気ですか」なんておかしいのに・・・。 「元気ですか」の言葉が一番ふさわしい言葉に思えて、毎朝「元気ですか」を続けています。 「元気ですか、ありがとう、許して下さい。」 人間、いまどんなに辛くても明日に希望があれば頑張れる、と云います。 私は困難に遭遇するとき、「父母への大恩」を心の中に甦らせ、立ち向かってお...
0

元気ですか、ありがとう、許して下さい。

(ネタ元:ポリスジャパン) 人間は自分よりもっと下の底辺を生きている人間を知ることで救われ、頑張る勇気が出るものでございます。 意外に情熱派ロマンチストなボクとしては^_^; こういうリアリズムは、冷めたヤケクソにしか思えないわけで だからどうした?というカンジなのですが、 この際、そういう主旨は、さておき... 読みすすめるうちに、 妙に琴線に触れる部分があって じわじわと身に沁みるコラムでし...
0