地味にスゴイ!

Napping with Mom スゴ過ぎる昼寝姿!! コレって 怠けてるんだか!? 鍛えてるんだか!? やはり ナマケモノは タダモノではない😮 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: そういうときもありますよね...
2

シロクマではありません

「白のパンダ」は実在した!世界唯一のアルビノパンダを中国で発見https://t.co/x02btQu0by「白のパンダ」と言われるとPUFFYの名曲を思い浮かべる人も多いでしょうが、中国・四川省の保護区内で白のパンダと呼ぶべき生物が発見されました。これは世界唯一のアルビノのジャイアントパンダだという pic.twitter.com/gQBqmtwM2D— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) June 6, 2023 うわぁ~ なんか… 「メイク...
1

こんな飛行機雲はじめて見た!

午前9時頃。弘前市上空。太陽の近くを通った飛行機から出た飛行機雲が虹色になっていました。こんな綺麗な飛行機雲は初めて見たかも。なんかいいことないかな?? pic.twitter.com/LCxhc5X6Ry— 瞬く?? Skebご依頼募集中?? (@bokoyai) June 1, 2023 うわぁ~! これはキレイ!!! 彩雲っていうヤツですね。 飛行機雲でもできるのか! こんな珍しいもの見れたら 何かイイことありそうだな😉 ・・・などと、 思ったり......
0

珍しいカタチのチューリップ

ベランダのチューリップです。 もう1週間以上は咲いています。 既に開き切っていますが まだもう少し楽しめそうです。 身近に花があると気分がアガがりますね🥰 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 「組合せの妙」ならぬ「組合せが妙」...
1

こんなところにペコちゃんが…

やったぞ!ついにやったぞ!!1日平均4枚、3年以上毎日ホームパイを食べ続けて、ついにペコちゃんの顔つきホームパイにたどり着いた!!ホームパイを食べ続けること苦節5000枚、やっと1/1000の確率を当てた!! pic.twitter.com/CYTfB1Q34W— お侍さん (@ZanEngineer) February 8, 2023 ホームパイは好きなので わりとよく食べてましたが こういう仕掛けがあるのは 今日まで知りませんでした。 コレは当ててみたくな...
4

5万年に1度のラッキーチャンス!

珍しい「緑色の彗星」が2月1日、5万年ぶりに地球に最接近太陽系の端にある彗星の巣「オールトの雲」から来たとのこと。前回来た5万年前といえば、日本列島に人類が住み始める前。宇宙の時間軸ってどうなってんのギリ肉眼でも見られるとのこと。これ逃すと次は5万年後?? https://t.co/rPKG0xJHd7 pic.twitter.com/jI4lHpmwvh— 石倉徹也 Tetsuya ISHIKURA (@i_tetsuya137) January 21, 2023 コレ見たいなーと思っいる...
2

惑星パレード

今日12月20日(火)から31日(土)頃の間、7惑星が全て夕方の空に姿を現します。25日(日)以降は月も現れるため注目です。 全惑星を同時に見られるタイミングは、日の入り後の30分から1時間くらいの約30分間と、かなり短い時間となります。この時間帯より早いと空が明るいため水星や海王星が見づらく、この時間帯より遅いと水星や金星が沈んでしまいます。 なお、月や水星、金星、土星、木星、火星は肉眼で見られますが、海王星と天王...
0

こういうシステムは初めて見ました

ダイナミック手水舎 pic.twitter.com/Vy64MW2CTo— 幣束 (@goshuinchou) August 27, 2022 これはダイナミック過ぎwww と思ったけれど・・・ 川で禊をさせる神社とかもあるし 元々これが一般的だったのかも!? 昔は水道なんてなかったんだから ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: そろそろ潮時かもしれません...
2

紅葉を味わう…

ついに買えたーっ!いまの季節だけの紅葉柿の葉寿司。素晴らしく美しい! pic.twitter.com/Z2f2a0M9NU— u?puod (@ponden_92541) November 14, 2022 料理は舌だけでなく目でも楽しむもの… 柿の葉寿司はあまり好みではないけれど コレは思わず手にとってみたくなります お土産やお手持ちにも最高の逸品ですね ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: やっつ...
2

やる気の問題なのか!?

JR木見駅のやる気のない改札を見るためだけに岡山へ来てしまった…。 pic.twitter.com/uwGWuNNJA8— エサ|珍スポマニア (@meat_stew) October 28, 2022 やる気はともかく… 自販機で切符を買った後、 戻らなきゃならないのが ちょっと面倒くさいなぁ なぜここに設置したの? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●関連記事: 超ワイドな自動改札機 ●1年前の今日: ...
2

いくら定番ポイントだからといって…

今までは朱い鳥居を描けば良かったのに、足場が組まれたことで難易度が爆上がりした伝統的写生イベントがこちら pic.twitter.com/b67JmhtFnp— 伊藤 菓子太郎 (@kashitarou08) August 31, 2022 修復工事中の今しか見れない貴重な姿 という意味では大チャンスなのですが 半強制的に描かされる児童たちにとっては とんだ災難でしかないのでしょーねー(笑) 成人の部ができたのも解る気がします。 っていうか、大鳥居に...
2

ど根性ネギ!?

今日のネギ pic.twitter.com/RGsP9c3mTL— Gaku Negitama (@GakuGuntama) April 21, 2022 ついつい応援したくなってしまいます。 こういう「がんばってます」感が出ているヤツは人気ありますね。 ずいぶん前ですが話題になったダイコンがありました。 と思ったら… ど根性大根思い出した、懐かしー。 pic.twitter.com/KQWQ7xHoNl— ?? (@Tarakatttra) April 22, 2022 やはり同じことを考えている人がいまし...
0

リュウグウノツカイの子ども

やばい本物のリュウグウノツカイの子供取れた!?ヤバすぎる pic.twitter.com/Dc6KcF6ujN— あらかわ (@turisaitama) April 1, 2022 カワイイ! やっぱり 動物と赤ちゃんは最強やね♪ っていうか リュウグウノツカイの子ども 初めて見た!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: いよいよ始まります...
4

龍神の仕業に違いない

国際宇宙ステーションから見たポルトガルのオデレイテ川。別名『ブルードラゴンリバー』と呼ばれているそうだが、まさにドラゴンのように見える。 pic.twitter.com/gBaDJcIj1B— VAIENCE |もしも科学大全予約開始 (@vaience_com) March 13, 2022 宇宙ステーションから見てそう呼びたくなるのなら解るのだけど… 昔から「ブルードラゴンリバー」と呼ばれていたの? いったい誰が、どこから見下ろしていたの? こういう不...
4

神様にもわからない運勢って…

すごいのを引きました…。#生國魂神社 pic.twitter.com/dokMFx9ug3— ドームから徒歩10分 (@10Warnin) January 3, 2022 えーーっ! なにコレ!? 初めて見ました。 こんなのあるんですね!! なんとも言えない不思議な感じですが ちょっと引いてみたい気もしますね。 ・・・などと 思ったりもしたのですが おみくじの順位表。末吉っていいんだっけ?とか毎年悩みますよね…(^_^;)ご参考まで。#おみくじ #順番 #運が...
2

ソフトクリームではありません

ヘンテコ大根チャンピオンシップ3年連続ディフェンディングチャンピオンがこちら???♂? pic.twitter.com/oadVODrWM3— 農家のよささん (@noukanoyosasan) November 15, 2021 たしかに こいつはチャンピオンだ! 「ヘンテコ大根」っていうより 「おみごと大根」って感じだけど… 今後も連覇確実なので もはや殿堂入り間違いなしですね! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ...
2