毎晩 眠りについて、毎朝 目が覚めるのは…

実は俺ふと思ったんだけどさ。 毎日寝るよね。 寝る瞬間とか分からずに知らない間に眠って朝勝手に目覚めるよね。 この毎日寝るのってさ死んだときの練習してるんじゃないかって思うんだ。 いつ死んでも大丈夫なように。 そう思うと毎日死んでるんだから死ぬのもあんな感じかなって思うと気が楽になるよ via: 2chコピペ保存道場 毎日寝るのってさ死んだときの練習してるんじゃないか? あぁ なるほど… そう言われてみ...
4

今年も後半にさしかかりました…

早いもので 今年も半分が過ぎました。 いつもよりも アッという間に 駆け抜けていったような気がします。 たいした成果を出せないまま ほとんど前向きな行動ができないまま なんだか1年の半分を浪費してしまったようで ちょっと不甲斐ない今年の前半でした。 特に この2ヶ月くらいは 身の回りに起こる出来事に対して なかなか前向きに捉えることができず 悲しい 辛い 切ない思いを募らせる日々でした。 けれども...
0

観念しました…

知人の実父が亡くなられ 昨晩の通夜につづいて 今日、告別式に参列しました。 このところ少し不幸が続いています。 ある程度の年齢に達すると どうしても そういうことが増えるのは ある意味で当然のことだと言えます。 ただ、今は そのことを勘案してもなお 急激に別れが多くなったように感じています。 思えば、先月の中旬くらいから この1ヶ月余りの間、ずっと いつになく心が重い日が続いていました。 最初のう...
0

ハングリーであり続けろ 愚かであり続けろ

スティーブ・ジョブスのスタンフォード大学卒業祝賀スピーチ   Stay Hungry,Stay Foolish(喰らいついて離さないハングリー精神を持ち、バカなことも時々やろう) 今日は素晴らしいスタンフォード大学の卒業式に皆さんと一緒に出席できてとても光栄です。 私は大学を卒業していません。今日の大学の卒業式は本当のことを言えば、初めての経験です。三つばかりお話しします。みんな簡単なことです。聞いてください。 点と点を...
0

THE FORCE

昨晩は、周防町の新しいライヴハウス 心斎橋JANUSで 楽しんできた。   先月、12~3年ぶりに再会した 青春時代のバンド仲間と2人で待ち合わせ。 整理券番号1番&2番だから 難なく中央のかぶりつきに陣取る。   19:30からのステージは、 村上ポンタ秀一(Dr)率いる「THE FORCE」。 山下洋輔(P)/坂井紅介(B)/天田透(bass-flute) いずれ劣らぬビッグネームのライヴが たっぷり2時間 楽しめて5000円! とり...
0

そのままでいいよ

20代会社員女性。2か月前に亡くした愛猫のことをずっと考えています。10年余り一緒に暮らしてきましたが昨年末、重い病気に。家族全員で世話をしましたが、猫にしてみれば薬や注射で嫌な思いをしただけだったかも。苦しみながら逝(い)った顔を思い出すたび胸が張り裂けそうです。  写真を見ると幸せだった日々を思い出しますが、猫に対して抱くのは申し訳ないという気持ちばかり。実は猫には生まれつきの病気もあって普通の...
0

満員御礼

産婦人科医とカウンセラーによる 異色のトークライブショーは 満員御礼、大盛況でした。。。   胎内記憶… 産まれても、そうでなくても 苦労の仕方が違うだけのこと… 生きて産まれることに 意識が向きすぎている。 死んだ子の声にも耳を傾けてみて! 人を殺してはいけないことに理由はいらない。 それを学ぶために殺し、殺される人がいる。 生きるということは 破壊と再生の連続... つわりというのは 赤ちゃんの時...
0

もう一度産んでもらった

――お母さん、僕は死ぬのだろうか? ――私は、あなたが死なないと思います。死なないようにねがっています。 ――お医者さんが、この子は死ぬだろう、もうどうすることもできない、といわれた。それが聞こえていた。僕は死ぬのだろうと思う。    母はしばらく黙っていました。それからこういったのです。   ――もしあなたが死んでも、私がもう一度、産んであげるから、大丈夫。 ――けれども、その子供は、いま死んでゆく僕とは...
0