そ… そんなぁ~

【マジか】「ブルーベリーガム」の香り、実は想像で作ったものだったhttps://t.co/nxfAOv1FuVロッテ・チューインガム研究課の浦部さんは「実はブルーベリー自体にはあまり香りがなく、『もしブルーベリーに香りがあったらどんな香りだろう』と研究員が想像して作った」と明かした。 pic.twitter.com/iGvt7ddH9a— ライブドアニュース (@livedoornews) July 3, 2022 えぇ~~~! そんなこと今頃になって言われても… あ...
2

知っていますか? 心臓マッサージの目的

本日、防災の集まりで心臓マッサージを習ったのだが。目から鱗だったのは心臓マッサージは心臓を動かすのが目的じゃないです。脳を生かすためです。脳に血液を送るために強制的に心臓を動かすんですって教わったこと。— Hatsumi N. (@radwynn) October 26, 2019 だから、体重をかけて強く押す必要があるんですね。 理由が解れば納得です。 そんなに強く押したら肋骨が折れるんじゃないかと心配になりますが、実際に骨...
6

洋梨と言えばラ・フランスじゃなかったの?

そーなの!? pic.twitter.com/hm9yuT1p13— ゆいたそ (@yuitaso_me) November 1, 2020 えっ! そーなの!? ということは… もはや「洋梨」ではなく「和梨」では? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 元はバラじゃなかったんですね...
6

知らなければよかった…

「さいたさいたチューリップの花が 並んだ並んだ 赤・白・黄色」って花言葉にすると_人人人人_> 告白 < ̄Y^Y^Y^Y ̄_人人人人_> 失恋 < ̄Y^Y^Y^Y ̄_人人人人人人_> 叶わぬ恋 < ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄— zOe (@2xwolbr) August 21, 2013 こ こ これは… 子どもの頃、みんなで楽しく歌ったあの唄が… 今では比較的よく知られるようになってきましたが、実は童謡や童話には悲しく恐ろしい真実が織り込まれている...
2

「MADE IN PRC」は中国製です

MADE IN PRC 最近よく目にする原産地表示。 既に知っている人も多いと思いますが、この「PRC}とは中国のことです。 以前は「MADE IN CHINA」と表示されていたものが、2008年ごろから徐々に変更されてきており、今では中国製の多くが「MADE IN PRC」と表示されるようになっています。 中国製品の安全管理や品質に対するイメージの低下が世界的に拡がってきていることを受けて、一見すると中国製でないように見せかけていると言...
2

ヤマアラシってどんな声?

突然ですが・・・ ヤマアラシって どんな鳴声だか 知っていますか? こんな感じです! "Teddy Bear," the porcupine, doesn't like to share... via: らばQ そもそも 鳴くってこと自体が意外でした(^^ゞ しかも、この声!! あまりの意外さに 開いた口がふさがりません!! そして 声もさることながら 見かけによらず おしゃべりなんですね^^; イイ歳になってきましたが まだまだ知らないことだらけです。 ・・・...
0

犬も見かけによらぬもの!?

ハスキーより芝犬の方が狼のDNAが濃いらしい。。嘘だろ? pic.twitter.com/RxjVsM6i1v— みや (@miya0711) January 22, 2017 嘘だろ!? 嘘に決まってるよ! 嘘だと言ってくれ^^; ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ついに始まったロボット戦争!?...
0

亀さんの衝撃的真実を知ってしまった!?

via: Twitter / noboutuki えぇぇ~~っ!! 知りませんでした^^; 亀さんと言えば だいたい ↓ こういう感じ… このイメージが定着していますよね。 きっと自分だけじゃないと思うのですが、 かなり衝撃的な真実を突きつけられた感じです。 いや、べつに… 生活に支障はないんですけどね(^^ゞ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: エコマークの正体!...
1

掃除機のコードは黄色い印まで出しましょう!

掃除機のコードは黄色い印まで出しましょう 掃除機のコードには、赤と黄色のテープが巻いてあります。赤は直感でわかるように、「それ以上引き延ばしたら断線などの故障の原因に」という警告のサイン。じゃあ黄色は信号と同じように注意喚起? と思いきや、じつは「ここまでコードを出しましょう」という意味なのです。コードは黄色のテープのところまで引き出して使いましょう。 via: 三菱家電まめ知識 えぇ~~~っ!! 黄色...
0

真の第三関節は何処に!?

via: 【衝撃の事実】手の関節の新事実にネット騒然! | ゴゴ通信 これは、まさに… 衝撃の事実!! なんと真の第三関節は、感情線・頭脳線あたりに隠されていた! たしかに、指を曲げて横から見てみるとよく分かります。 しかし、なんだかな~ 今まで第三関節だと思っていたところは ただのシワだったってこと!? どうして曲がりもしないのに、第一関節や第二関節と同じシワがあるのかなぁ? 擬態なの? 誰を欺いているの? ...
0

知っていますか? 正しい「アゴの引き方」

突然ですが… 正しい「アゴの引き方」をご存知ですか? ボクは何十年間も、うつむき加減にアゴを首に寄せることだと思っていました。 ところが、それは間違いだったんです! 先日レイヤーさんに指摘されて初めて知ったんだけど、 私生まれてこのかた「あごを引く」のやり方ずっと間違ってたらしい。 「アゴを自分のほうに寄せる」のは違うらしい…私だけ「顎を引く」の必修授業受けてなかったのかな…?(白目 via: Twitter ...
0

「ムンクの叫び」は叫んでいない!?

ムンクは自身の日記にこう記しています。 『私は2人の友人と歩道を歩いていた。太陽は沈みかけていた。突然、空が血の赤色に変わった。私は立ち止まり、酷い疲れを感じて柵に寄り掛かった。それは炎の舌と血とが青黒いフィヨルドと町並みに被さるようであった。友人は歩き続けたが、私はそこに立ち尽くしたまま不安に震え、戦っていた。そして私は、自然を貫く果てしない叫びを聴いた。』 そう、実は叫んでいるのは人ではなく『...
4

全身アフロだった!

via: twitpic あら~ アルパカさんって意外に スマートだったんですね! 早い話が 全身タイツならぬ 全身アフロだったと… まぁ、ある程度は 予想してたんですけど 大幅に予想を上回っています。 やっぱり 動物も 人も パッと見で判断しちゃダメですね~(^_-) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:いま何時?...
4

偽装・誤表示などではない!

当たり前のことですが・・・ メロンパンに メロンは入っていませんし うぐいすパンに うぐいすは入っていません。 ごはんですよ には ごはんは入っていませんし ひよこ饅頭には ひよこは入っていません。 そして、もちろん! たい焼きには 鯛は入っていません。 当たり前です! そんなことで 誤表示だの 偽装だのと 騒ぎ立てる人はいないのです。 エスカレートし過ぎた感のある 昨今の食品偽装・誤表示吊し上...
2

まぁ そんなもんやろ…

健全な青少年による不純な動機 今も昔も 変わらんな(^^ゞ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:案外、悪くない......
2

真相や いかに?

「すんまへん」は、誰が書いたのか? 苦情の当事者が 強気でクレーム書いてみたものの ちょっとキツ過ぎたかなぁ~と思って つい!「すんまへん」と書き加えてしまったのか? それとも… フンをさせた側が クレームをつけられて 素直に「すんまへん」と書き加えたのか? 真相はいかに? 気になる… 気になる…   ●1年前の今日:唄う!踊る!...
0