節目の恒例行事

【素材】節分に使えそうな尼崎駅の「外・福・内」の画像https://t.co/4QFg4gRCF6今日は節分ということで、有名な尼崎の素材を置いておきます??— Osaka-Subway.com/鉄道プレス (@OsakaSubwaycom) February 2, 2023 今日は節分。 我が家の恵方巻きは細巻き。 食べやすくて美味しい巻きずしです。 普通の巻きずしは長女が巻いてくれました。 食後は豆まきで鬼退治。 愛娘たちは大学生と中学生になり、 今では家...
4

恵方巻と豆まきで福は内

公転周期と暦のずれを計算しているのは天文学者さんやろけど、毎年の恵方を決めているのは誰?学者?占い師?寿司屋さん?— ゴリモン (@gorimon) February 2, 2021 例年より1日早い節分。 春が1日早く訪れるのだと思うとちょっと得した気分です。 今年も次女が恵方巻を作ってくれました。 毎年ウチの恵方巻は細巻きです。 かぶりつきやすいので、さっと食べ切れます。 1本4口で頬張りました。 恵方を向いて黙...
4

家内安全 家庭円満

令和になってはじめての節分。 我が家の恵方巻きは手作りの細巻き。 食べやすくて美味しい巻きずしです。 西南西を向いて無言で一本ずつ食べました。 初めて試してみたイワシ明太子も美味! こちらもリピート間違いなしです。 食後は神社で授かった福豆で家内安全を祈りました。 そう言えば去年の節分は足の肉離れで難儀していました。 毎年1月から2月にかけて調子を崩しがちの我が家。 福豆の一粒一粒に無病息災の願い...
0

節分の恵方巻きと肉離れ

今日は節分。 我が家の恵方巻きは細巻きです。 細くてもいろんな具が入っています。 美味しい上に細いから食べやすいんです。 今年も次女が巻いてくれました。 ちらし寿司もいただきました。 春らしい盛り付けで食卓がより楽しくなります。 食事の後は豆まきで鬼退治。 家族揃って無病息災をお祈りしました。 お姉ちゃんの受験もうまくいきますように… 毎年続けている恒例行事。 今年もつつがなく執り行うことができた...
0

朝日のパワーと鬼退治

ダウンから9日目。 今までにも増して頭痛・関節痛に苛まされる朝。 もう何もかも嫌になり更に気分が落ち込みました。 その時、ふと目に入った朝日。 そういえば久しぶりに目にした太陽。 何もかも忘れて、しばらく眺めていました。 すると、なんだか少し前向きな気分になれました。 太陽のパワー、いただきました! なんか吹っ切れた気がします。 そこで、昨夕レントゲンを撮ってもらったばかりでしたが、今朝改めて大き...
0

今年も家族そろって節分を楽しみました

今年も節分は自家製の恵方巻きをいただきました。 太巻きだと次女の口には大き過ぎるし、まるまる一本を食べ切るのも大変なので、細巻きにしています。 手作り細巻きというよりも、手巻き寿司に近い仕上がりではありますが、なかなか美味しくできました。 特に「エビしそ」と「サーモンきゅうり」がGood! 「タマゴ大根」も美味でした。 恵方巻きを食べた後は豆まきです。 今年もお母ちゃんそっくりの鬼が現れました。 今年...
0

鬼の首ならぬ鬼の面とったぞ!

今日は節分。 恵方巻きを食べた後、豆撒きをしました。 去年までの次女もっちゃんは、鬼は父ちゃんがお面を被っていると分かっていても、いざ目の前に現れると怖くて泣いていました。 でも、今年のもっちゃんは違いました。 顔が少し引きつり気味ではありましたが、鬼が現われても怯むことなく、しっかり豆を撒いて応戦することができました。 豆撒きをする前に「ホンマは鬼なんかおらんねん。本当の鬼は自分の心の中におるん...
2

結局最後に笑うのが節分です

昨日は節分… 今年も豆まきをしましたが 例年通り父ちゃんが鬼役でした。 次女もっちゃんも5歳になり 鬼は父ちゃんがやっていることは 充分わかっているはずなのに 鬼が現れたとたん 必死の形相になっていました。 挙句の果てに 鬼に抱きかかえられ 連れていかれそうになったもっちゃん… 危ういところで拉致は免れましたが 玄関に座り込んで固まっていまいました。 そこへ駆けつけた長女ゆきちゃん… まいた豆が鬼の...
0

カワイ過ぎる青鬼

うわぁっ! カワイ過ぎて 豆なんて投げられない! 次女もっちゃんが 幼稚園で鬼のお面を作ってきました。 1本角の青鬼です。 でも… 鬼にしては あまりにもカワイ過ぎ! これじゃ 明後日の節分の日に 豆をまいて追い払うことなんて できそうにありません(>_...
3

恵方巻きと豆まき

今日は節分。 ゆきちゃんと もっちゃんは 初めて 巻き寿司づくりに挑戦しました。 ゆきちゃんは、 「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」で 作り方を見て知っているからと言って お母ちゃんの注意も聞かずに作り始めましたが… 案の定、うまく巻くことができません(>_...
0

鬼は外 福は内

今日は、ゆきちゃんが待ちに待った節分。 晩ご飯の後、家族みんなで豆まきをしました。 鬼は、じゃんけんで負けた 父ちゃんと ゆきちゃん。 母ちゃんが豆をまいて、玄関から外へ逃げます。 鬼は~外! 福は~内!   豆をまきたくなった ゆきちゃん... 今度は、母ちゃんと鬼を交代して、ベランダへ… 鬼は~外! 福は~内!   その後も、もっちゃんと鬼ごっこ! いっぱい豆も食べられて楽しそう。 あ~楽しかった! ...
0