珍しいカタチのチューリップ

ベランダのチューリップです。 もう1週間以上は咲いています。 既に開き切っていますが まだもう少し楽しめそうです。 身近に花があると気分がアガがりますね🥰 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 「組合せの妙」ならぬ「組合せが妙」...
1

正しい阪急電車の乗り方

阪急電車で向かいに座ってる少年がずっと座席の布を撫でている。そうだBOY。それが正しい阪急電車の乗り方だ。— 杉岡みどり (@sugimido) April 3, 2021 解る 実に正しい 自分も阪急沿線に住んでいた子どもの頃 あのゴールデンオリーブのシートを 乗車する度、撫でずにはいられなかった 撫でるだけでは飽き足らず 絵や字を書いていたことも思い出す 懐かしい昔話のように記しているが あの美しいシートに座ると...
2

咲いた咲いた

初めて花を咲かせたサボテン。 ずっと前からウチのベランダの片隅にぶら下げられていました。 もう少し緑だったんですが、数年前から黒っぽくなってきたので、家族からは「もう枯れちゃったんじゃない?」と言われていました。 けど「サボテンだからこう見えて逞しく生きてるはずだ」と思って、定期的に水やりをしていました。 果たして、一昨日、蕾らしきものを発見! 昨日から今日にかけて、ゆっくりと花を咲かせました。 ...
4

美かどうかはともかく美意識は感じる

美意識。 pic.twitter.com/enmdtLBlzA— 石原たきび (@ishihara_takibi) September 10, 2020 これを美しいと感じるかどうかは 美的感覚の違いによって変わってくると思うが この配線を施した人が 美しさを意識していたことは間違いない。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: あまり知られていないマンボウの真実...
4

今も昔も変わりなく…

昭和の美人女優を今っぽくしてみました #1 昭和の美人女優を今っぽくしてみました #2 昭和の美人女優を今っぽくしてみました#3 昭和の美人女優を今っぽくしてみました #4 昔の美人も 今風のメイクをすれば美しい! …ではなくて 美しい人は 今も昔もやっぱり美しい! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: マスクの役目と存在意義とは?...
2

思わず目を疑う自然の神秘

ロシア・バイカル湖で観察される石が氷の台座に乗っている現象の写真集。 https://t.co/drvdRPw0oZ 湖岸で氷の上に落ちた石が強風で移動した後、日射で暖められた石の縁辺付近の氷が溶け、生じた水が風や蒸発で失われたことや、石の中央直下の氷は日陰になって融けにくいことなどが理由とされている。 pic.twitter.com/pJ1JiHdAsV— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) February 13, 2019 どんなに詳しく説明されても 時間が...
2

SNS映えするシャレオツな砂糖

レースシュガーというものを発見した。コーヒーに入れるとジュワっと溶けて消えていくんです^^ via: Twitter / moo749 レースシュガーはレース状に成形された砂糖。 優雅なテイータイムを満喫できそうです。 無糖派だって一度は試したくなりますね。 コーヒーよりも紅茶にお似合いかも… でも、ウチのマグカップにはもったいない^^; ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ How ...
0

自然の法則は実に美しい!

Pendulum Waves なにコレ!? おもしろ~い!! 15個の振り子を一斉に揺らす実験です。 糸の長さを少しずつ変えて並べてあります。 それぞれの振り子は普通に往復しているだけです。 ところが、15個の振り子全体として見ると 重りの描く軌跡が様々なカタチに変化していき 一定の周期で元のカタチに戻ります。 単純な動きが複雑な動きを構成しています。 変化しながらも一定のルールに則っています。 自然の法則は実に美しい...
0