勘違いだったけど美味かったから良しとする
コレなんだか分かりますか?
お餅です。
おやつタイムに食べたチーズ餅です。
愛娘たちが学校から帰ってくるのを待って作りました。
チーズの香りとパリパリの焦げ目が美味しい!
作り方もカンタン。
耐熱容器に餅と少量の水を入れ、軽く覆いをしてレンジにかけます。
餅がドロっと柔らかくなったら、熱いうちに溶けるチーズと片栗粉を加えて混ぜます。
これを食べやすいサイズにまとめて、バターを敷いたフライパンで揚...
0
母を想う優しい娘、そんな娘が誇らしい母
新作のケーキとか焼き菓子を、喜ぶかなと思って持って行くと「こんなんもったいないわ、〇〇さんとこ持って行ったろかな。ねえお父さん。」って言って母はほとんど人にあげてしまう。せっかくの私の気持ちを無にするの?とも思うけど母がそうしたいのならしょうがないね。
via: Twitter / @momongatou
あぁ~
せっかく喜んでもらおうと思ってイチバンに届けたのにね…
けど、買ってきてくれたモノだったら人にあげないと思う...
いよいよ鍋料理の季節です
少しずつ冷える日が増えてきました。
こうなると いよいよ鍋料理の出番です!
ウチの場合は季節に関わらず食べてますけどね。
で、ウチの家族のイチバン人気がコレ。
【大根と豚肉のミルフィーユ鍋】
輪切りスライスした大根と豚バラスライスを交互に重ねて蒸し煮にしました。
家人の実家からもらったカブの葉っぱとシイタケも良いアクセントになっています。
鰹昆布だしでもチキンブイヨンでも合います。
ポン酢とゆず...
なに? コレ? と思ったら…
焼き豆腐!?
…ではありません。
サイゼリヤの期間限定デザートです。
見た目は焼き豆腐ですが
エスプレッソによく合います。
しかもハイコストパフォーマンス!!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
ビビらせ過ぎは両刃の剣...
カワイイ + 本格派 + ちょっと痛い
「え、なに可愛いお店出来てる。プリン屋さん?雑貨屋さん?」ってそわそわしながらメニュー見たら おま、このやろ
via: Twitter / @rhodd_00
え~~~っ!!
ひよこプリンでラーメン屋!?
カワイイっていうより
ちょっと痛い匂いが漂ってるw
メニューにプリンはない^^;
→ ひよこプリン - 平井/ラーメン [食べログ]
食べてきました 担々麺と表のメニューには載ってないちょこっと肉玉ごはん 「担々麺は胡麻の濃厚さが...
ウチのピーマン肉詰め
ピーマンに困らない生活はいいけど、正直種取りが面倒だよね。という話になったところ、ここをグッと押せば簡単に取れる」と聞いた。半信半疑でやってみると…マジか、もう20年早く知りたかったよ。楽すぎるだろ。くっそー。
via: Twitter / @parabell_life
最近 Twiiter界隈で、ピーマンの種をカンタンに取る方法が話題になっていますが、ウチの家人は何年も前からやってました。
そして、タネを取ったら今度はタネを詰めます...
自家製コーンポタージュスープ美味しい!
夏の味覚トウモロコシ。
今年もいっぱいいただきました。
お祖父ちゃんの菜園で穫れた自家製トウモロコシです。
家族そろってシンプルに茹でて食べるのが好きなのですが、いつも以上にたくさんいただいたので、今回はスープにしてみました。
チキンブイヨンと炒めた玉ねぎをベースに、「これでもか!」というくらいトウモコシをたくさん使いました。
ウチは普段ミルクを使っていません。
何年も前から豆乳派なので今回も豆乳...
タレだけでも美味い。けど…
昨日のエントリーは、「ウナギのタレかけごはん」を大学生協が発売したという記事でした。
→そうさ、俺たちには「タレ」がある!
ウナギは美味い。
けど、タレだけでも美味い。
この際ウナギ抜きでもイイんじゃないか。
そんな思いを具現化した商品「土用のたれめし」198円。
そして今朝、その記事にちょっと気になるコメントがつきました。
オイラは「うなじろう」で、ウナギ代わりに食べたりしてます^^;
土用のたれ飯...
そうさ、俺たちには「タレ」がある!
かつて、こんな文章を引用して記事を書きました。
「ウナギの蒲焼のタレをご飯にかけて食えれば、ぶっちゃけウナギはあってもなくても」という層は少なくない気がする。
「タレが命なのです!」というエントリーです。
ウナギは美味い。
けど、タレだけでも美味い。
この際ウナギ抜きでもイイんじゃないか。
鰻丼の代用品としてではなく、あくまで「タレかけごはん」として流通させれば問題ないかと・・・
って感じのこ...
お久しぶりの素朴な手づくりスイーツ
今日は長く続いた大雨もあがって晴れました。
各地で大きな被害が出ていますが、おかげさまでウチは家族そろって元気です。
まだ雨が降り続いているところもありますし、強い超大型の台風が接近してきているので、まだまだ油断できません。
被害が拡がらないことを祈っています。
愛娘たちは今日、机の周りを整理しました。
およそ半日がかりの大そうじ。
すっかりキレイに片付きました。
お疲れ気味のお嬢さまたちを労っ...
味覚オンチはしあわせ者
「人間ドックのバリウム、味が付いてて美味しかったよ」と妻に話したら、「私はこんな味覚のヤツに料理を褒められてたのか…」とショックを受けてたんですが、違うんです、味覚オンチの人間は不味いものをおいしがってるんじゃなくて許容範囲が広いだけなんです、と分かってほしくて図にしました。
via: Twitter / @ikazombie
許容範囲が広いだけ…
実に素晴らしい!
とても前向きな表現ですね。
そもそも何でも美味しく食...
りんご? メロン? オレンジ?
つまりどういうことだってばよ。
via: Twitter / @shojodrop
メロンだけで
メロンパンだと言い張るのは
ちょっとムリがあると思うけど
100歩譲ってそれはエエとしても
わからん?
オレンジって何やねん
名前変わってた!
via: Twitter / @uo_hana
赤肉メロンのオレンジ色
ってことやったんやな
理由はわかったし
名前も変わってるけど
やっぱり分かりにくいわ
けど
なんか美味しいらしいから
実は気...
アメリカンドッグといえばここでしょ
アメリカンドッグのここだけを死ぬほど食べたい。アメリカンドッグのここだけ屋さんやろかな。
via: Twitter / mohikan1974
夜ごはんは『アメリカンドッグのここだけ屋さん』でした。
via: Twitter / mohikan1974
わかる わかるwww
ココ食べたい!
死ぬほどではないけれど…
パリパリで香ばしいとか
そんなコトバで表現できない美味さ
一本のアメリカンドッグから
ごく少量しかとれない希少部位
たしかに味も...
知っていますか? トローチの正しい舐め方
トローチの正しい舐め方。
①噛まずに口の中でゆっくり溶かす←わかる
※できるだけ長く口の中に含んで溶かす←わかる
②全部溶けてから30分位は、飲み物を飲んだり、食物を食べたりしない←ファッ!?
口や喉の細菌を殺したり増殖を防ぐ成分を口内に留める為との事。
現役薬剤師の父上からの言葉。
via: Twitter / quow_yuto
えーーーっ!!
たいていスグに水や白湯を飲んでいました。
喉の調子が悪いときって飲みたくなります...
おいおい… ちょっと待ってくれ!
今日スーパーで見た最強に何言ってるんだと思った商品
via: Twitter / perryP_kirari
こしあん好きに
「つぶ」は不要!
味の方は評判がイイようだが
コイツはちょっと看過できない
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
実は、食べてみたかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
かき揚げを、描きあげる。【奇跡のコラボ】...