店主渾身の勝負丼

表現がどストレートすぎるwww pic.twitter.com/T8WSpLCWLg— はっしー@1/16 ヴェントムジカ演奏会 (@Tsunobuehuki) November 16, 2018 よほど嬉しかったんだろーねー 煩いお上を黙らせたい… いや、 生食の美味しさを広めたい… 志と努力と執念の勝利ですね 自分はそこまでして食べたいとは思いませんが、好きな人は好きだもんなぁ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1...
0

母を想う優しい娘、そんな娘が誇らしい母

新作のケーキとか焼き菓子を、喜ぶかなと思って持って行くと「こんなんもったいないわ、〇〇さんとこ持って行ったろかな。ねえお父さん。」って言って母はほとんど人にあげてしまう。せっかくの私の気持ちを無にするの?とも思うけど母がそうしたいのならしょうがないね。— 長尾久美子モンガトウ東大阪でパティシエ人生迷走中•*¨*•.¸¸♬︎(*ˊ˘ˋ*).•*¨*•.¸¸ (@momongatou) November 22, 2018 あぁ~ せっかく喜んでもらお...
0

自慢話はなぜウケが悪いのか?

例えば自分の友だちや彼女の自慢話をする人の中にも、なぜか素直に聞き入ってしまう話し方とする人と、ただ不快なだけの話し方の人がいる。この違いはシンプルだ。その友だちや彼女に興味をもって欲しくて話しているのか、その友人、恋人である自分自身に興味を持って欲しくて話しているのか。— ひらめきメモ??7万部?? (@shh7) January 30, 2016 いやホント! いますよね。自慢話をしても素直に聞き入ってしまう人と、...
0

なかなか上手くできてるでしょう

この発想は なかった… こういうものは 書き直すことに意味があると思うのですが… なんて野暮なことはさておき^^; 思いついて書いた人の満足顔というか ドヤ顔でほくそ笑む様子が目に浮かぶようですwww ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:解せない看板...
0