冷暖自知

人間ていうのは、ほんとうに大事なことがわかるときは、絶対に大事なものを失わないと獲得できないのではないかと僕は思います。 via: こころの読書教室 寂しい あまりにも寂しい 何もわかりたくないと思ってしまうほど寂しい それでも わかる時、わからされる時がくる ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ こころの読書教室河合 隼雄 / 新潮社 ●1年前の今日: 台風の影響...
0

「今さら」な情報を求めている人がいる

ブログ書いてると「今さら」って叩かれることがあるんだけど、知らない人は知らないわけだし、Web上に「今さら」って概念はないと思う。— 宮崎ひび(がんばらない) (@hibi_myzk) February 17, 2015 自分の地域では当たり前 自分の世代では当たり前 自分の業界では当たり前 自分の家族では当たり前 でも、それは 他の地域では当たり前じゃないかもしれない 他の世代では当たり前じゃないかもしれない 他の業界で...
0

玉に瑕とは言いますが…

玉に瑕 【読み】 たまにきず 【意味】 玉に瑕とは、ほとんど完全に近いものなのに、わずかな欠点があることのたとえ。 【注釈】 「瑕」とは宝玉の表面にできたきずのことで、過失や欠陥という意味もある。 それさえなければ完全なのに、惜しいことにほんの少しの欠点がある場合にいう。 via: 故事ことわざ辞典 そう! 玉に瑕。 「わずかな欠点」「ほんのすこしの欠点」なんです。 なのに何故だか気になるんですね。 ...
0

パクチーが好きな人はパクチーがないと困る

どんなに優れていても万人に好かれるのは無理って事はカレーやハンバーグが証明してくれてるし、色んな人に嫌われている様に見えても深く愛してくれる人がいるって事はパクチーが証明してくれてるし、俺たちはもうちょっと気楽に生きてもいいな。— 春野 海 (@Rock_ozanari) March 29, 2017 いやホンマ!! 自分って、パクチーかもな… と思ったとしても気にしなくてイイし もし希望通りカレーになれたとしても 誰からも...
0

自分自身のことは見えにくい

取説の「故障かな?と思ったら」ってところに「コンセントが抜けていませんか?」とか書いてあるとバカにしてんのかって思うけど、意外と自分自身のこととなるとすっごい単純な原因もわかんなくなってたりするよね。「お腹が空いていませんか?」「寝不足じゃあありませんか?」 via: Twitter / shh7 そんなバカな┐(´∀`)┌ 一瞬そう思ったものの よくよく考えてみると 心当たりなくもないな^^; どうもこのところイラつくと...
0