ちょっとくらいイイかでは済まなかった件

昨日、近くに自転車を停めて打合せ場所のカフェに入りました。 少し予定より長引きましたが、充実した時間を過ごすことができました。 さて、それでは次の用件先に向かおう… と、思ったのですが 見当たりません。 そう、自転車が。 停めた場所を勘違いしているのかもしれない… 少し移動させられてしまったのかもしれない… そう思って、もう一度探してみました。 ところが やはり見当たりません。 他にも自転車はたくさ...
0

自転車運転者講習制度が始まります!

今日(2015年6月1日)から、自転車の運転による交通の危険を防止するための講習(自転車運転者講習)の制度が導入されました。 これは 2013年に改正された道路交通法に対応し、自転車に係る交通ルールを徹底するためのものです。 これに伴い、大目に見られていた自転車の危険行為について、今後は厳しく取り締まられることになりそうです。 via: 警視庁 具体的には・・・ 信号無視 通行禁止違反 歩行者専用道での徐...
0

五月晴れの親子お気楽ピクニック

今日は朝からイイ天気… 居ても立ってもいられずに、靭公園まで親子でサイクリング。 日差しは既に夏のようでしたが、清々しい風が気持ちよかったです。 見頃を迎えた150品種以上3200株ものバラと若葉の新緑、どこまでも真っ青な空が鮮やかなコントラストを描いていました。 靭公園のバラ祭は来週末なので、今日はさほど人出はないだろうとタカをくくっていたのですが、予想以上に大勢の人たちが繰り出していました。 ぐずつ...
2

まったく新しい感覚の自転車「Halfbike」

Mission Amsterdam 「Halfbike」は キックスケーターのような セグウェイのような 新しいタイプの自転車です。 「Kolelinia Lab」というチームよって 考案されました。 「Halfbike」にはサドルがありません。 ハンドルはありますが 操舵輪はありません。 立ち漕ぎしながら 重心をかけた方に曲がります。 意外に小回りも利きます。 そして非常にコンパクトです。 ハンドルポストが折り畳めるので さらに小さくなり...
0

効果的な迷惑駐輪対策

駐輪禁止ってことなんだろうけど効果的なようでこのあたりだけ駐輪がなかったw via: Twitter / i_hirose たしかに、これは 効き目ありそうですね! ただし… 本当の不要自転車を 捨てに 置きにこられたときは ちゃんと自分で片付けてください(^^)v ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:暗闇の中でこそ見えるものがある...
0

難易度 超高ぇ~っ!!

via: Twitter / _L0ND0N なにこれ!? 細っ! 「してください」って 低姿勢な言い方してるわりに あまりにも要求が厳し過ぎますwww これじゃ 曲芸師専用レーンだよ~┐(´д`)┌ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~   ●1年前の今日:そろそろ出番ですよー!...
2

今年もバラ祭、行ってきました

この前の日曜日のこと… 愛娘たちと3人、自転車に乗って 靱公園のバラ祭に出かけました。 150品種以上、3200株ものバラが見頃を迎えています。 キラキラと輝く青空… みずみずしい新緑… そして、咲き乱れるバラ… 絶好の行楽日和… たくさんの人たちで賑わっていました。 毎年恒例のイベントですが 年を重ねる毎に人出も多くなっています。 長女ゆきちゃんは 最近使い始めたカメラで いろいろなバラを撮影してまわりま...
2

甘えんぼうの泣き虫ですが…

次女もっちゃんは 久しぶりの自転車です。 あまりにも久しぶりなので 公園で練習がてら様子をみます。 ちょっとグラつき気味ですが スグに勘を取り戻したようです。 満面の笑みを振りまきながら 楽しそうに走り回っています。 この時までは・・・^^; この直後 ↑ もっちゃんは転倒しました。 撃沈でした! 前のめりに転んで 顎を地面に打ちつけてしまいました。 撃沈1秒前の写真をよく見ると 手を離してしまっ...
0

コマなし自転車マスターへの道3

ぐずついていた今日の空模様と違って 昨日は気持ちのよい晴れの一日でした。 早くも初夏を思わせるような眩しい日差し… 青い空に木々の新緑が映えています。 こうなったら もう 部屋の中に閉じこもっているわけにはいられません。 次女もっちゃんは 中庭で久しぶりに自転車の練習をすることにしました。 長女ゆきちゃんが その練習をサポートしてくれました。 もっちゃんは、 もう補助輪がなくても乗れるようになって...
0

コマなし自転車マスターへの道2

今日、ふと思い立って… もっちゃんは自転車の練習を再開しました。 すると… いきなり! のれました! 前のペダルを外したコマなし練習から ずいぶん日にちが経ってしまったので あまり期待もしていなかったのですが あっさりと… クリアしてしまいました(^^)/ もっちゃん コマなし自転車デビューです! とはいえ… そんなにカンタンなことではありませんでした。 ペダルの扱いや車体の取り回し 転び方や起こし方も覚...
0

コマなし自転車マスターへの道

次女もっちゃんは 昨日、今日と連続で 自転車の練習をがんばりました。 もっちゃんは ほとんど補助輪付き自転車に乗っていません。 去年、自転車の練習を始めて間もなく コマなしペダルなしの練習に切換えました。 なぜなら… この ↓ 方法を実践しているからです。 スグ自転車に乗れるようになる方法 でも、暫くの間 すっかり練習をサボっていました。 いえ… そう言うと、もっちゃんが悪いみたいですが 父ちゃんや...
2

超シンプルな自転車「Bicymple」

via: bicymple.com おぉぉっ! シンプルで カッコイイ! ギアとチェーン廃し 後輪にペダルを直付けして駆動します。 駆動輪はフリーホイールになっているようなので 意外に違和感なく乗れると思うのですが かなり前のめりのポジションになりますから 自然とスポーティーなライドになりそうです。 トラス構造がないため 剛性を考えるとモノコックフレームにした方が より快適で安全な乗り物になるでしょうね。 特筆す...
0

攪乱戦法か?

パンク修理 時価 とは 書いてありませんね(^^ゞ この屋号で自転車屋だと判る人は まず間違いなく誰もいないでしょう。 店主は、そんなことが解らないはずはありません。 だとしたら、これは・・・ おそらく攪乱戦法にちがいありません! みる人を撹乱させて、いったい どういう意味があるのかは解りませんが(^^ゞ 確かにインパクトは強烈ですね。 それとも・・・ 元々は寿司屋をやっていたのに 何か のっぴきならない...
0

スグ自転車に乗れるようになる方法

How to ride a bike without training wheels for Kids STEP1 まず、補助輪をはずして、ペダルもはずします。 STEP2 自転車に乗り、足で地面を蹴って、乗り続けます。 STEP3 ひたすら乗っている間に、バランス感覚が身につきます。 STEP4 自信がついたら、ペダルを元にもどします。 STEP5 既に、ほぼ乗れるようになっています。 via: nanapi [ナナピ] / エメリーのお気に入り おぉっ! ホンマか...
2

補助輪付き一輪車

補助輪をサイドに付けるのは ちょっと難しそーだしね~ ま、 練習用としては こーゆーのもアリかも...(^_-) でも、コレって... 普通の自転車で手放し運転しているのと あんまり変わらなくない? どうかな?   via: 補助輪付き一輪車・・・三輪車ってこと? : きよおと-KiYOTO:   ●1年前の今日:ギリギリのバランス...
0

気合いさえあれば…2

  気合さえあれば… 何でも いくらでも 運べるものなのだ!   もっと!もっと! 気合いを入れている人だっているぞ! Bike Haul Shanghai | People's Bike   運んでいることもスゴイのだが、 いったい どうやって 積み込んだのか? それとも やっぱり!気合いなのか?   そう言えば、 こんな人たちもいたな... 気合いさえあれば…   ●1年前の今日:楽天知命...
0