花束ではありません…
ここに養分を送り続けたのすごい
via: Twitter / nyanpooo
かなり長い間
日の目を見ない時を
過ごしてきたのでしょうね…
植物の生命力に脱帽!
っていうか
定期的に剪定してやらないと
こんなに伸び放題なのか!?
と、改めて恐れ入ります!!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
たいていの場合、批判は効き目がない...
知っていますか? 桜の花が散るサイン
ここが赤くなったら桜の花が散るサイン!
現在、咲いている桜の3~4割が花散りサインを出していました。
↓桜の花色調査結果
weathernews.jp/s/topics/201704/050135/
via: Twitter / wni_jp
ついニ三日前、神社の桜を観て次女が言っていたんです。
「まん中がピンクの花とうす緑の花があるね」って。
そんな違いがあったなんて、気づいていなかった父ちゃんは、「ホンマやね。なんか種類が違うんかな?」などと、イイ加...
ハイビスカスで南国気分
6月の「我が家の誕生日」にプレゼントしてもらったハイビスカス。
この夏ベランダガーデニングの主役になっています。
2日に1度くらいのペースで鮮やかな赤く大きな花を咲かせています。
1度に2つから3つ咲く日もあります。
たった1日でしおれてしまいますが、次々に新しい花をつけるので毎朝の水やりが楽しみです。
この華やかで見事な咲きっぷりをいつまで見せてくれるのか分かりませんが、まだしばらくは常夏の島の...
梅・桃・桜の見分け方
via: Twitter / TECHNOuchi
おぉぉぉ!!
これは解りやすい!
今までは何となく雰囲気だけで区別していましたが、これからは明確に見分けることができそうです。
唯一つ残された課題は
この見分け方を覚えておけるかどうかです^^;
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●関連記事:
●関連記事:
まぎらわしいものの見分け方 #5
まぎらわしいものの見分け方 #4
まぎらわしいもの...