花火大会が終わったら線香花火の季節かな

第31回 なにわ淀川花火大会 2019(4K) 真夏の夜空を彩る「第31回 なにわ淀川花火大会」も終わると、大阪の夏もピークを過ぎた気配が漂ってきます。 お盆休みが明けるとアッという8月末。 学校の夏休みも終わって喧しかった近所の公園にも静けさが戻ってきます。 まだまだ暑い日は続くのですが、なんだか黄昏れたムードに包まれて、ちょっぴり寂しさを感じます。 そんな季節にピッタリなのが線香花火。 中でも こんな可愛い...
0

今年も真夏の風物詩を満喫しました

今夜は大阪の真夏を象徴するイベントの一つ、第30回なにわ淀川花火大会でした。 打上げ場所の淀川河川敷からは直線4kmくらい離れていますが、ウチのマンションからも観ることができます。 間近で観るような爆音や臨場感はあまり感じられませんが、淀川付近の混雑とは無縁ののんびりとした花火見物を楽しんでいます。 次女とお母ちゃんは小学校の映画会、長女は学習塾があったので、今年は一人静かに最上階の踊り場でカメラを構...
0

うっかり見損ないかけた淀川花火大会

今夜は第29回なにわ淀川花火大会でした。 が、実は… うっかり忘れておりました^^; 次女はお母ちゃんと一緒に学校の映画会へ行っていましたし、自分と長女ものんびりテレビを観たりしながらくつろいでいました。 それでも聴こえてくるんですね。 打上げ場所の淀川河川敷からウチまでは直線4kmくらい離れていますが、花火が始まると数秒遅れで聴こえてくる轟音で気づきます。 そして北側の開けた階段の踊場からは花火もよく見...
0

やっぱり夏といえば花火です!

今夜は、なにわ淀川花火大会。 昨年は荒天で中止となり残念だっただけに、2年ぶりとなる今年の大会は、いつも以上に期待が膨らみます。 ウチのマンションからも比較的よく見えます。 ただ、以前にもここで書いたことがありますが、打ち上げ場所の方向に高層マンションがあるので、低めの花火は隠れてしまいます。 それでも、自宅マンションの廊下や階段から手軽に花火見物ができるので悪くありません。 むしろ快適に楽し...
2

人智の及ばぬ領域なのです

大阪の真夏を象徴するイベントの一つ 第26回なにわ淀川花火大会が荒天のため中止になりました。 強い台風11号の接近により近畿地方でも 各地で大雨洪水警報や土砂災害警戒情報が出され 淀川の水位もかなり上昇しています。 これにより、昨日9日に予定されていた花火大会は 予備日であった今日も含めて取りやめが決定。 多くの観光客や関係者に影響が出る一大イベントだけに 運営委員会としては苦渋の決断だったことでしょ...
0

ちょっと惜しい花火見物

なにわ淀川花火大会2013年 今夜は、第25回 なにわ淀川花火大会。 ウチのマンションは 打上げ場所から3kmほど離れていますが 高層階の廊下や階段からなら それなりに楽しむことができます。 しかし 少しだけ問題点がありまして・・・ 数年前、ウチと淀川の中間に タワーマンションが建ちまして… しかも 打上げ場所とピッタリ同じ方向なので あまり高く上がらない花火は 建物の影に隠れてしまうのです。 ど真ん中...
0

はなび。

なかなか画期的なポスターです! …っていうか、 50回近くもやっていると… いい加減...飽きてくるのかも知れません^_^;     ●1年前の今日:活きのイイ鯛…...
2