優しさが 優しさを引き出す

駅で盲導犬を連れた方が困っていたから、手を引いて行きたい場所まで案内したんだ。「犬の名は何というんですか?」と訊ねたら「皆呼びたくなっちゃうでしょ?だからナイショ」と教えていただいた。 そうか、盲導犬は仕事中なのだ。無知を叱るより、その方が私に優しく知識をくれたことが嬉しかった。 Twitter / @ho_gyokuduka(2019年3月19日) via: togetter こういう言い方ができる人になりたいな こういう風に言われた...
1

いろいろと気になって仕方がない動画

pic.twitter.com/B6UafSSegj— just 4 laffs (@only4laffs) June 21, 2019 どういう状況だったのか正確には判らないが 「急がば回れ」 という言葉を改めて心に留め置きたい。 ・・・などと、書いてみたものの、 手を貸した少年は、善意の余計なお世話男だったのか? それとも、こうなると知っていて陥れた愉快犯なのか? この後、どのようにして収拾をつけたのか? そんなこんなが気になって気になって… 説教じ...
2

財布の落とし主に宅配便が届いた

via: ねたたま ご依頼主 氏名 財布 拾太 なんと… バレバレの 気の利いた仮名だこと(^^)v それにしても恐るべし… 日本人の道徳心と日本の治安! とはいえ、モノが財布だけに住所氏名が判明している場合は警察に届けた方がイイですね。 非ぬ疑いをかけられたり手続きが面倒だったりするのは解らなくもありませんが^^; ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: そん...
0

人を優しいキモチにさせる人

混んでるバスで、お婆ちゃん乗って来て、誰も席を譲らない中、金髪不良兄ちゃんがお婆ちゃんに席を譲った。 そしたら、何人かの座ってる人がすぐ携帯開いて文字うってた。 ツイッターかメールで、今の出来事をイイ話として報告しているんだろうか。 自分が座って見ているだけの人だったことには触れずに。 via: Twitter / @sen_teto イイ話に 癒されてばかりいるんじゃなくて たまには 他人を癒す側に回らなくっちゃね!...
0