冷暖自知

人間ていうのは、ほんとうに大事なことがわかるときは、絶対に大事なものを失わないと獲得できないのではないかと僕は思います。 via: こころの読書教室 寂しい あまりにも寂しい 何もわかりたくないと思ってしまうほど寂しい それでも わかる時、わからされる時がくる ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ こころの読書教室河合 隼雄 / 新潮社 ●1年前の今日: 台風の影響...
0

システム復旧を諦めてデータ救出に専念します

先日から起動しなくなった我が家のバソコン。 あらゆる手を尽くしましたが回復しません。 というわけで、観念しました。 すべてチャラにしてOSを再インストールすることにしました。 不幸中の幸いはハードが生きていること。 最後の頼みの綱、データの救出に挑戦します。 マニアではないので、めったにパソコンの躯体を開けることはありません。 慣れない作業にストレスを感じますが今はやるしかありません。 意外とカ...
0

満月の夜更けに観念したこと

どんなに丁寧に説明しても 何度も煩く言い聞かせても まったく効き目がなく 動いてくれない人がいる。 そればかりか 悪かったと反省する様子もなく 当然の如く改善する気配もなく 暖簾に腕押し、泣かず飛ばず、 挙句の果てに逆ギレすることも。 それでも、自分が肩代わりしたり 面倒をみなきゃならないこともある。 如何ともし難いとしか言いようがなく 腹がたつやら悲しいやら情けないやら 理不尽なことこの上...
0

失敗するのは難しい!?

失敗するのってじつは結構難しい。まず「挑戦」しないといけないし、そして自分で「失敗だった」って認めないといけない。コレは失敗だ、って認めるのが怖くてずるずる負債を膨らましている人も多い。認めれば失敗は「経験」という資産になるのに。失敗は認めれば資産。認めなければ負債。— ひらめきメモ🎉7万部📔 (@shh7) May 20, 2015 そうそう! 実は失敗するのは難しい。 たいていの場合、失敗する前にやっておかな...
0

なんとかしてよと言っても、なんともならん

インフルエンザで寝込んでから 丸5日が経過しましたが 今日もあまり変化はありませんでした。 もう いい加減 なんとかしてよ~ …などという愚痴の一つや二つ 吐き散らしたい気分ではありますが… 既にシゴトの予定も 延期やキャンセルが出ていますし 今さら焦ったところで仕方のないことと 開き直って落ち着きが出てきた感じです(^^ゞ ようやく観念した… ということなのでしょうか。 そして… ブログやSNSのお友達か...
0