人はただ誠の道をふむべかりけり

感染症の流行も丸3年、今年の運勢は如何に… 元日に一宮でひいたおみくじは「末吉」でした。 どうも運気は強くないようですね。 おみくじのひき直しは 1度しかしたことがないのですが ついつい鎮守さまでもひいてしまいました。 「中吉」をひいて一安心かと思いきや やはり困難は避けられそうにありません。 こうなったら観念するほかありません。 「じっくり ゆっくり しっかりと」の 実践がカギになる一年なのだと思い...
4

親離れ

昨日は母の満中陰法要でした。 母は生前、ウチの近所にある施設で暮らしていました。 週に一回はウチに訪れてもらい、こちらからも比較的頻繁に施設を訪ねていました。 しかし、件の感染症流行に伴って、施設への訪問・面会は禁止されました。 毎日、朝夕2回の電話連絡は継続していましたが、病院への付添い以外では直接会うことができなくなりました。 それから2年半、孫たちとも殆ど顔を合わせる機会もなく入院。 病院で...
2

節分の恵方巻きと肉離れ

今日は節分。 我が家の恵方巻きは細巻きです。 細くてもいろんな具が入っています。 美味しい上に細いから食べやすいんです。 今年も次女が巻いてくれました。 ちらし寿司もいただきました。 春らしい盛り付けで食卓がより楽しくなります。 食事の後は豆まきで鬼退治。 家族揃って無病息災をお祈りしました。 お姉ちゃんの受験もうまくいきますように… 毎年続けている恒例行事。 今年もつつがなく執り行うことができた...
0

The light is he, shining on you and me.

実の母が一昨日から入院しています。 そして昨日の午後、2ヶ所の胃粘膜を摘出しました。 ここ数年の間で、この治療は4度目になります。 切開はせず内視鏡を使っての治療ではありますが、今回はこれまで以上に困難な治療になると説明を受けていました。 病院の待合室で治療が始まるまでの時間を過ごしていたとき、そのニュースがテレビから流れてきました。 Our brother Maurice White passed peacefully in his sleep thi...
0