勝ることのあるは、大きなる失なり
ある専門家が、違う分野の宴会に参加すると、「もし、これが自分の専門だったら、こうやって大人しくしていることも無かっただろう」と悔しがり、勘違いすることがよくある。何ともせこい心構えだ。知らないことが羨ましかったら、「羨ましい。勉強しておけば良かった」と、素直に言えばいい。自分の知恵を使って誰かと競うのは、角を持つ獣が角を突き出し、牙のある獣が牙をむき出すのと一緒である。
人間は、自分の能力を自慢せ...
ないから生まれる…
ないから生まれるんだ。
中国人は道徳心が無いから儒教が生まれた。
日本人は勇気がないから武士道が生まれた。
アングロサクソンはずるいからフェアプレーの精神が生まれた。
via: -nanospectives-
な~るほど・・・
なかなか絶妙な表現!
でも
もしかすると…
あったけど
忘れてただけなんじゃないのかな?
もともとは持っていたんだけれど
いつの間にか忘れてしまっていて
これはヤバイ!
とな...