字は似ているのに全然ちがう!

今日はカルテに「足の血色が悪いため湯婆婆を使用」と書かれていて、ナースステーションが騒然。突然の魔法使いの登場にクスッとした。ゆたんぽは漢字で書くと「湯湯婆」らしく、おそらく間違ったんじゃないかと、とりあえず落ち着いた。今日は平和な病棟。 pic.twitter.com/495ieffAyG— ブルゾンあや (@ayaminoyoshi) November 8, 2020 「湯婆婆」=「ゆばぁば」は 知っていましたが、 「湯湯婆」=「ゆたんぽ」は 知...
2

意味もキモチも通じてる

「幸いです」って…送りたかっ…た… pic.twitter.com/xO2kDu2Ae0— のとねこ (@notoneko) February 7, 2023 こんなメールが届いたら まわりに見せびらかせて みんなでワイワイしたい! 謝罪やお悔やみなど シビアなメールなら 致命的だったかも… そうじゃなくてワイワイです😃 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 春はもうスグそこに…...
2

危険なクリスマス!?

食えん?? pic.twitter.com/lhz4f52Yl1— ひとみこーちんぐJr. (@JPCCFEftvg94LRp) November 30, 2022 誰にでも時には間違いはあるものですが ゼッタイ間違えちゃいけない場面もあります コレはかなりマズイですね(汗) 誰もチェックしなかったのかな? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: リズムと習慣...
2

クリスマスまであと20日

5歳の息子がサンタさんへの手紙の書き始めた。まずい。このままだと我が家のクリスマスには悪魔(サタン)が来てしまう・・・。 pic.twitter.com/lVA1eQU5ek— 青木源太(フリーアナウンサー) (@Aoki_Genta) December 7, 2019 コレはまずい(汗) しかし、今ならまだ間に合います 正しい道に導いてあげてください(笑) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: う...
2

読める!?

例アでイタリアって読めるの感動しましたあと眠れません— 松本ピアノ (@Bi_sAPhbKha) October 7, 2022 読める。 確かに読める! っていうか ほとんど違和感もない。 もしかしたら 今までに何回か 読み間違えていたかもしれない😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●関連記事: 文字は丁寧に書きましょう! ●1年前の今日: これまた気になる…...
2

うっかりミス!?

360℃カメラ、高温過ぎて危なさそう pic.twitter.com/rVZ1qUrce4— くぅふク (@kwfuc) October 4, 2020 ハイ ハイ… わかってますよ! なんだか勢い余って "C"付けちゃったんでしょ(笑) あるある自分も こういううっかりミス(汗) それとも… もしかして… "C"の意味が "摂氏"だってこと 知らなかったのかな? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: みご...
4

二の腕って?

辞書を読んでて「一の腕」の語釈を見たら「いや、それ二の腕やろ???」となったので二の腕を引いてみた結果、驚きの事実を知った pic.twitter.com/ETQSmnTYGO— ゆる言語学ラジオ (@yuru_gengo) September 12, 2022 マジで!? 元々は前腕が二の腕で 上腕が一の腕だったと。 これもまた 誤用が定着してしまった例か!? コトバは変化するとは言うけれど 単にエエ加減なだけちゃうんか(笑) ・・・などと、 思ったり....
2

なんか変だと思ったら…

ずっとコアラだと思ってたけど、あるときなぞのパーツが出てきて、象であることが判明した象。コアラにしては体つきがコアラ感ないのちょっと不思議だったんだよな~?? pic.twitter.com/j8daYDbx4o— フレネシ (@frenesifrenesi) September 10, 2022 ということは… コアラとゾウは似ている ってことでイイのか? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ イワコーのサイトみ...
4

どうしようもないグダグダ感

初めて入った店のドリンクバー。しばし悩んだあと、モカのボタンを押したらカフェラテが出た。何なんだ。 pic.twitter.com/Pw2oJ2Bq5v— 川口 有紀 (@youkik444) March 23, 2018 設定も酷いけど 説明も酷いです… もう何から何まで グダグダですね… 話題作りのために わざとやっているのでしょうか… そういえば 自分は高校生くらいの頃 自販機でジュースを買ったときに カップが出てこなかったことがあります… ...
2

日本語は難しい!?

「ナーラ」って何だよwwwwwpic.twitter.com/VysbsrE29G— 仏の永(なが)さん CBR250RR CBR125R (@hotoke_nagasan) September 22, 2019 読み間違いは多めに見るとしても… そこだけカタカナって何だよwwwww いや、実にイイですね! こういうの たくさん見つけたいwwwww ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 速達仕様!?...
2

しっかり確認してからお求めください

このパン重たい pic.twitter.com/Q1iYyeTklw— 醤油 (@channel_video1) March 25, 2022 なんか知らんけど 軽いキモチで買っちゃいけない気がするな 印鑑とか要るかもしれないし(汗) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 目を合わせない方がイイと思います...
4

ある意味まちがってはいないかも…

自販機の前で2分くらい悩んで一か八かでボタン押した pic.twitter.com/pCjCFuVsVC— たほ*3y4m (@jtkh1237) March 7, 2022 コレは押す! オロナミンC要らんけど押したくなるわ 冷たいの出てきてホッとしたと同時にどこか期待を裏切られたような複雑な気持ちになったよ‥??— たほ*3y4m (@jtkh1237) March 8, 2022 冷たいの出てきてホッとした… やっぱり ホットでした ってか(笑) ・・・などと、 思っ...
2

AIの限界!? それとも…

これが画像認識ってやつですか?? pic.twitter.com/HNcae1e6vu— おかゆ (@Ohh_kayu) July 5, 2021 これがAIの限界か!? いや、人間だってこんなもんでしょう 実際、ボクは2度見しましたから(汗) それとも もしかすると これがAIのジョークなのか!? だとしたら、ちょっと怖い! お笑いのセンスはイマイチだけど… ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日:...
2

そんな子いるのにか?

危険園児に注意 pic.twitter.com/Ieh9sQPdVL— ちょる (@CHORU_P) May 22, 2017 えっ!! 危険な園児がいるのか!? 天使幼稚園なのに… ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 出来心から始まる自由な発想...
2

熱心な「カワイイ」は「正しい」に勝る!?

響きが可愛くて直すの惜しい🥺 pic.twitter.com/PvlsOXFp9Y— Kalb (@mioonne) May 14, 2021 あー ダメ ダメ! ゼッタイ直しちゃタメ! なんなら このまま 広辞苑に掲載してほしい。 それがムリなら 現代用語の基礎知識でもイイ。 それにしても こんな難しい読みなのに よく間違えずに書けたね。 「じ」じゃなくて 「ぢ」を使うセンスも素晴らしい。 ホントよくデキた子だよ。 ・・・などと、 思ったり...思...
2

真実は既成事実によって書き換えられていく

#ずっと間違えて覚えてたこと選手権もう一度言いますが「ロッピー」チーズです🧀 pic.twitter.com/RIzDGnrleM— 6Pチーズ【公式】 (@6Pofficial) December 7, 2020 初耳です! 知りませんでした。 半世紀以上「ロクピー」と呼んでいます。 これまで「ロクピー」で通じなかったことはありません。 「ロクピー」以外の呼び方をしている人も知りません。 件のツイートへのリプライを見ても「ロクピー派」が大半です。 ...
2