淋しい報せが続きます
長きにわたり、高橋幸宏に大きな愛を贈っていただいた皆さまに。 pic.twitter.com/E7CQDBwzBx— 高橋幸宏 information (@yukihiro_info) January 15, 2023
つい先日のジェフ・ベック氏に続いて
また一人、
少なからぬ影響を受けた偉大な兄貴が
逝ってしまいました…
ただただ淋しいの一言に尽きます。
71だって!?
早すぎるよ!
でも、そういえば
PONTAさんも70だったよな
Sadistic Mika Band in UK TV...
2
思わずカラダが動いてしまう♪
犬も音楽を好むことがイギリスの研究で分かっています。音楽を聴くとストレスが大幅に低減してリラックス効果があります。レゲエとソフトロックが特に好まれる傾向があるそうです。ただ、個体差もあるし、同じ曲より色々な曲を聴く方が良く、イギリスでは犬用のプレイリストが開発されてます。面白い。 pic.twitter.com/NcOqM0P8Cv— ふじむらたいき (@fujifujizombi) January 4, 2023
ワンコ ノリノリ♪
実に楽しそうで...
「好きこそものの上手なれ」とは言いますが
こんなリズムで手拍子要求すな pic.twitter.com/O1s1sTkBQl— J_Honda (@JJ22LR) June 25, 2021
さすがに高速変拍子では
一体感を覚えづらいのでは?
いえいえ…
コレくらい付いてこれないようじゃ
ファンなんて言えませんよね~♪
ちなみに
ボクはファンじゃないですから…(汗)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
まさかの日本語!?...
淋しすぎる報せ
また逝っちゃったよ
あぁ寂しくなるな…
PRISM Beneath the Sea '94 feat 村上PONTA秀一
アイドルであり師匠であり
兄貴でありヒーローだった
渡辺香津美 KYLYN LIVE 貴重な映像その2
70だって!?
早すぎるよ!
夢の乱入者 村上ポンタ秀一&おおたか静流
でも、そんなこと珍しくも何ともなくて
毎日たくさんの人が逝っちゃってるんだ
渡辺香津美(MOBOIII) - UNICORN
誰でもみんな逝っちゃん...
好きなだけ何度やり直してもイイんだよ
ノリノリなのに間違えて途中悩んだ後どうしてそうなったw🤣 pic.twitter.com/nGXEbylwvf— いぶ (@benichan0905) August 31, 2020
ホント歌が好きなんだね~
全然やらされ感ないよね~
イイの イイの!
うっかり忘れちゃったり
ちょっとくらい間違えたって
何度でもやり直せばイイんだって
だって歌うのたのしいんだもん
誰だってそんな時もあるよ
やめてしまわなくたってイイんだよ
止まっちゃってら少し休んで
...
前にこの音を聴いたのはいつだっただろう?
人が恋に落ちるときの音です pic.twitter.com/kX8o1ivqNW— 宮野弦士(みやのげんと) (@GentoMiyano) April 26, 2020
ハイ 正解!
たった2秒足らずの音ですが
その瞬間を実に的確に表現しています。
かつて何度となくコレが脳裏に響き渡りました。
惚れっぽいタイプですが
さすがに最近は聴こえてきません。
でも、
この音を聴いただけで
疑似恋愛に陥りそうな気がしますw
・・・などと、
思ったり...思わなか...
しんどい時には情報より情緒が大事
コロナが起きてからテレビやネットに疲れてしまっている人に、全力でラジオをオススメする理由…ウツで5年引きこもってた頃も、そういえばラジオは助けてくれてた。 pic.twitter.com/4XLxSxoo9c— おおがきなこ(コロナで大借金の東京家族) (@kinakobon) April 21, 2020
ウチも毎朝ラジオを流しています。
以前は食事や出かける準備をしながらニュースを聴けるようにしていましたが、2月ごろからは音楽中心のFM局...
もしやキングイヌーの井ヌ口理さんですか?
白日 King Gnu pic.twitter.com/nDpt76UZ8w— NANAZIA (@NANAZIA3) January 16, 2020
このワンコ
ゼッタイ唄ってるよね!
感情に任せてがなり立てず
語りかけるようなボーカル。
曲が盛り上がるのに合わせて
自然に高ぶる抜群のノリ。
絶妙のタイミングで入れる
ベルツリーのフィルイン。
単調になりがちなバッキングも
独自性の高い奏法で印象づける。
遊んで崩して再構成しまくりつつ
肝心な部分はバッチ...
豊かで心地よい暮らし方のヒント
『ピアノの練習中、ご近所さんがドアの下にこのメモを滑らせてきました。「うるさい」という苦情だろうと思っていたところ、そこには"リクエスト"が書かれていたんです。窓を開けその曲を演奏してみたところ、バルコニーから大きな拍手が聞こえました。私は今、とても素敵な気分に浸っています』 pic.twitter.com/ZCArooXyiY— Ken_GO (@yazaki_ken) January 28, 2020
ホントに素敵ですね。
運動会がうるさい...
煙草の煙の如く音楽を燻らせる達人
映画「NO SMOKING」
公開初日の今日、観に行ってきました。
ファーストデー割引日かつ初日でしたが予想以上に空いてました。
それもそのはず…
A Haruoni Hosono Documentary Movie.
細野晴臣 50周年記念ドキュメンタリー
こんなマニアックな映画ですからね。
言うまでもなく細野さんは本邦を代表する音楽家であり、海外での評価も高いので充分に知名度は高いのですが…
追悼作品じゃないすよ。
彼はバリバリの現役ですから...
やっぱり学生時代の地元はイイね
2年ぶりに伊丹のDABADAでライブでした。
懐かしい方々、はじめましての方々、どなたさまも応援ありがとうございます。
学生時代の地元でのライブ、いろいろなご縁をいただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
残暑お見舞い申し上げます...
見事な演奏でゴキブリをおびき寄せる母
台所に突然のゴキブリ皆怯えて叫んで騒いでるうちに見失ってしまい魚焼きグリルの中に入ったかもしれないからお母さんがパーカッション奏者のようにゴキブリを刺激しておびき寄せようとしてる pic.twitter.com/jZG48JDaMm— だらっクマ。 (@darakkuma214) 2019年7月7日
っていうか、お母さん
実はタダモノじゃないだろ!?
四分系と三連系のポリリズムを
パニクった現場でも難なくこなす姿…
そして、「出てこいや!」...
音符のメッセージ楽しそう♪
ええなあこれ
via: Twitter / @kegani_kani
うん ええなあ
正体は LINEのクリエーターズ絵文字 なのだとか。
こんなの あるんだね~
マニアックな音符とか和音もあるし、けっこう遊べそう!
とはいえ、具体的に何に使えばイイかは思いつかないけど…
まぁ それ以前に、LINEやってないしね てへ(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●LINE クリエーターズ絵文字...