伝えたい人に伝える

かっこよすぎる。スイスの管弦楽団が掲げた屋外広告。5本線の上から2本目に置かれたスマホ。楽譜でいえば音のない状態を意味する「全休符」を表しています。つまり「演奏中はスマホを”休止”してご鑑賞ください」というメッセージ。わかる人にだけわかるというのも素敵。https://t.co/ezbx0eO2Vc pic.twitter.com/vJDEbt3TXl— 松田広宣|ARAWAS Inc. (@hirocopy) July 13, 2023 なかなか洒落た広告ですね! 楽譜の知識が...
1

DABADAを忘れない

昨日は実に4年ぶりのステージでした。 小・中・高と同級生… 大学では先輩だった(笑)マスターの店。 惜しくも早逝してしまった彼を悼み、 閉店を惜しむ面々が集い唄い語らいました。 懐かし歌謡曲バーとしてオープンした店に因んで 昭和歌謡やニューミュージックを演奏しましたが 今後も引き続き主要なレパートリーとして 演り続けていくことになると思います。 始まりがあれば終わりがある。 当たり前のこととは解って...
1

性懲りもなく再開しました

先の日曜日… 3年ぶりのリハーサル。 全員集合とはいきませんでしたが メンバーたちはみんな元気でした。 お互い歳もとりましたし やはり腕前も鈍っています。 ですが、性懲りもなく 再スタートを切ることにしました。 また以前のように 人さまの前で演らせて戴けるよう じっくり ゆっくり しっかりと 精進を重ねてまいります😃 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の...
1

今どきの人は…

わかんねェだろうナ(夕やけこやけ) 松鶴家千とせ コレ知ってるかなー? 知らねーだろーなー😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 体調が悪い時の意外な効能...
2

淋しい報せが続きます

長きにわたり、高橋幸宏に大きな愛を贈っていただいた皆さまに。 pic.twitter.com/E7CQDBwzBx— 高橋幸宏 information (@yukihiro_info) January 15, 2023 つい先日のジェフ・ベック氏に続いて また一人、 少なからぬ影響を受けた偉大な兄貴が 逝ってしまいました… ただただ淋しいの一言に尽きます。 71だって!? 早すぎるよ! でも、そういえば PONTAさんも70だったよな Sadistic Mika Band in UK TV...
2

思わずカラダが動いてしまう♪

犬も音楽を好むことがイギリスの研究で分かっています。音楽を聴くとストレスが大幅に低減してリラックス効果があります。レゲエとソフトロックが特に好まれる傾向があるそうです。ただ、個体差もあるし、同じ曲より色々な曲を聴く方が良く、イギリスでは犬用のプレイリストが開発されてます。面白い。 pic.twitter.com/NcOqM0P8Cv— ふじむらたいき (@fujifujizombi) January 4, 2023 ワンコ ノリノリ♪ 実に楽しそうで...
4

音の影響力

今まで5億回ぐらい使われてきた演出https://t.co/CNgP2N5mU7 pic.twitter.com/Kma0uxRpLj— KK (@_kk1_) November 26, 2021 これは動画ですから映像からの影響も小さくありませんが、こうして聴いてみると、音による影響力の大きさに改めて気づきます。 目を瞑っていても、明るさや温度、匂い、手触りまで感じることがある。 音の力、音楽の力って、予想以上にスゴイ! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... ...
2

「好きこそものの上手なれ」とは言いますが

こんなリズムで手拍子要求すな pic.twitter.com/O1s1sTkBQl— J_Honda (@JJ22LR) June 25, 2021 さすがに高速変拍子では 一体感を覚えづらいのでは? いえいえ… コレくらい付いてこれないようじゃ ファンなんて言えませんよね~♪ ちなみに ボクはファンじゃないですから…(汗) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: まさかの日本語!?...
4

淋しすぎる報せ

また逝っちゃったよ あぁ寂しくなるな… PRISM Beneath the Sea '94 feat 村上PONTA秀一 アイドルであり師匠であり 兄貴でありヒーローだった 渡辺香津美 KYLYN LIVE 貴重な映像その2 70だって!? 早すぎるよ! 夢の乱入者 村上ポンタ秀一&おおたか静流 でも、そんなこと珍しくも何ともなくて 毎日たくさんの人が逝っちゃってるんだ 渡辺香津美(MOBOIII) - UNICORN 誰でもみんな逝っちゃん...
2

好きなだけ何度やり直してもイイんだよ

ノリノリなのに間違えて途中悩んだ後どうしてそうなったw🤣 pic.twitter.com/nGXEbylwvf— いぶ (@benichan0905) August 31, 2020 ホント歌が好きなんだね~ 全然やらされ感ないよね~ イイの イイの! うっかり忘れちゃったり ちょっとくらい間違えたって 何度でもやり直せばイイんだって だって歌うのたのしいんだもん 誰だってそんな時もあるよ やめてしまわなくたってイイんだよ 止まっちゃってら少し休んで ...
4

前にこの音を聴いたのはいつだっただろう?

人が恋に落ちるときの音です pic.twitter.com/kX8o1ivqNW— 宮野弦士(みやのげんと) (@GentoMiyano) April 26, 2020 ハイ 正解! たった2秒足らずの音ですが その瞬間を実に的確に表現しています。 かつて何度となくコレが脳裏に響き渡りました。 惚れっぽいタイプですが さすがに最近は聴こえてきません。 でも、 この音を聴いただけで 疑似恋愛に陥りそうな気がしますw ・・・などと、 思ったり...思わなか...
2

しんどい時には情報より情緒が大事

コロナが起きてからテレビやネットに疲れてしまっている人に、全力でラジオをオススメする理由…ウツで5年引きこもってた頃も、そういえばラジオは助けてくれてた。 pic.twitter.com/4XLxSxoo9c— おおがきなこ(コロナで大借金の東京家族) (@kinakobon) April 21, 2020 ウチも毎朝ラジオを流しています。 以前は食事や出かける準備をしながらニュースを聴けるようにしていましたが、2月ごろからは音楽中心のFM局...
4

もしやキングイヌーの井ヌ口理さんですか?

白日 King Gnu pic.twitter.com/nDpt76UZ8w— NANAZIA (@NANAZIA3) January 16, 2020 このワンコ ゼッタイ唄ってるよね! 感情に任せてがなり立てず 語りかけるようなボーカル。 曲が盛り上がるのに合わせて 自然に高ぶる抜群のノリ。 絶妙のタイミングで入れる ベルツリーのフィルイン。 単調になりがちなバッキングも 独自性の高い奏法で印象づける。 遊んで崩して再構成しまくりつつ 肝心な部分はバッチ...
0

豊かで心地よい暮らし方のヒント

『ピアノの練習中、ご近所さんがドアの下にこのメモを滑らせてきました。「うるさい」という苦情だろうと思っていたところ、そこには"リクエスト"が書かれていたんです。窓を開けその曲を演奏してみたところ、バルコニーから大きな拍手が聞こえました。私は今、とても素敵な気分に浸っています』 pic.twitter.com/ZCArooXyiY— Ken_GO (@yazaki_ken) January 28, 2020 ホントに素敵ですね。 運動会がうるさい...
0

さすがは音大です

東京音大、これは狙ったか?????????? pic.twitter.com/mPuweGVPe8— 瀧澤 健人 (@takikenvoice) January 31, 2020 これは狙ってますね! ちょっとズレてるところもありますが 間違いなく狙ってますよね!! 設計時からの演出なのか 完成後に気づいて椅子を配置したのか 詳しいことは分かりませんが 実にセンスいいですね こういう遊び心に満ちた空間だからこそ アートな活動が捗るのでしょうね 自分の身の回り...
0

煙草の煙の如く音楽を燻らせる達人

映画「NO SMOKING」 公開初日の今日、観に行ってきました。 ファーストデー割引日かつ初日でしたが予想以上に空いてました。 それもそのはず… A Haruoni Hosono Documentary Movie. 細野晴臣 50周年記念ドキュメンタリー こんなマニアックな映画ですからね。 言うまでもなく細野さんは本邦を代表する音楽家であり、海外での評価も高いので充分に知名度は高いのですが… 追悼作品じゃないすよ。 彼はバリバリの現役ですから...
2