ドロドロにならない餅の見分け方
年末ですし…「溶けちゃうお餅」にご注意くださいませ(*´°ω°)切り餅の成分表示が「もち米(100%)」なら間違いなくお餅ですが、「もち粉」「米粉」「加工でんぷん」などの表記の場合は「お米の粉をでんぷんで固めた『なんちゃって切り餅』」ですので、お雑煮や鍋に入れて煮ると溶けるのです…(°д° )!!— 御菓子司 和泉屋【公式】 (@izumiya_okazaki) December 28, 2017
なるほど!
そういうことなんですね。
原材料をチェックしておけば...
0
1/7まで変更できます。
ラーメン食べ始めに来たんですけど謎オプションあって頼んだら本当にその通りのやつ出て来て変な声出てる
via: Twitter / aa3d
うわぁ~!!
けど
コレ美味そう!
中華そばならぬ中華雑煮ですね(^^)v
けど
「ラーメン食べ始め」はお預けやね…
もしや、ラーメンおかわりしたかな^^;
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
偶然を必然に昇華させる視点と意図...
黒枝豆の手づくり「ずんだ餅」 と「逆てるてる坊主」
いよいよ明日は愛娘たちの学校の運動会。
ところが昨日、長女は組体操の練習で腰を痛めてしまいました。
小学校最後の運動会。
騎馬戦もリレーも組体も重要な役割を担っています。
今年は応援団にも入って、毎朝、そして放課後の練習もがんばってきました。
でも、腰の痛みはけっこうキツイようです。
明日の朝までによくなるかどうかは微妙な感じ。
今日は大事をとってバレエの練習を休み、お灸を据えて養生しました。
沈...
年末は子どもも大忙し
師走も半ばを過ぎ
いよいよ慌ただしくなってきました。
子どもたちも12月は
イベントが目白押しです!
先々週と先週には
幼稚園と小学校の餅つき大会がありました。
みんな たくさんお餅を食べました。
そして、
なんといってもクリスマスは
年中行事のクライマックスです。
早々に準備を完了したクリスマス飾りが
ますます気分を盛り上げます。
昨日は、
マンションの中庭と集会室で
町内会のクリスマス会があり...