暑さ寒さも彼岸まで!?
秋の彼岸の墓参り。
朝晩は随分涼しくなったものの
まだまだ日中の日向は暑いですね😓
駅からお寺までの登り坂は堪えます。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
布団や毛布を速く乾かす方法...
0
遊ばざるもの働くべからず
私が仕事にしてるのは、たかが音楽。それはたぶん何の役にも立たないもの。だけど誰かの気持ちを少しだけでも救えるかもしれない。一つの歌を口ずさんだとき、小さな希望を胸に宿らせることが出来るかもしれない。そんな奇跡を信じるから、私は歌を作ることをやめない。— 及川眠子 (@oikawaneko) March 3, 2020
今日はバンドのリハーサル。
来月頭のライヴに備えます。
たしかに音楽なんて
特に役に立つわけではあり...
絡まりにくいコードの巻き方
8の字巻きのやり方を説明する動画はたくさんあるけど、原理にまで触れてるものがなかなか見つからなかったから作ってみた。軽音界隈では知ってて当然みたいな風潮があるけど、原理までは知らずに使ってる人も多いから、誰かのモヤモヤを晴らせれば嬉しい。 pic.twitter.com/rFepI3nOGy— ラムダ??ラムダ技術部 (@yoidea) September 10, 2023
ちゃんと覚えたつもりでも
次の日には忘れてしまいがち…
けれど、
原理まで...
仕事とは誰かのために働くこと
この話いいな英国には夫が録音したアナウンスを聞く為に駅に通う女性がいる。 夫の死後、地下鉄で彼の存在を感じれると発見したが、半世紀経ち電子音になった。彼女は鉄道会社に録音が欲しいと頼んだ。感動した会社は録音を渡し、彼女の最寄り駅でアナウンスを復活、今でも彼女は夫の声を聞きに行く pic.twitter.com/g94jw4gBs5— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) September 17, 2023
実にイイ話。
奥さん...
他のモノと一緒にはできない
鹿児島市において、さつま揚げは1つのカテゴリーであることをデパートの案内板で知った pic.twitter.com/bWJW1mHNa5— U-zhaan(ユザーン) (@u_zhaan) September 18, 2023
そりゃそうでしょー
鹿児島市ですからね。
このように全国各地で
その地域ならではの
スペシャルカテゴリーが
当たり前の如く
幅を利かせています。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
福岡のデパ...
セッティング位置の妙
ジップロックの容器に豆腐入れて保存してたら、めちゃかっこよくなってた。 pic.twitter.com/dz4ulrRRH6— しゅん吉 (@shun_kichi) February 3, 2021
こうなるってことは
理屈では解るんだけど
そんな理屈では
説明できないほど魅力的!
たいしてスゴくもないんだけど
真似してみたくなるカッコ良さ!
深さと高さが絶妙に
マッチングした結果だ。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に....
氷山の一角とはいいますが…
氷山になるティッシュケース pic.twitter.com/Gx8c8k2JaN— ミチル (@mitiruxxx) April 18, 2022
実にオシャレなティッシュケース!
氷山のように出ている部分は極一部だけ。
それはそうと…
薄氷に乗っているシロクマよりも
タイタニック号の方が似合っているかも😅
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
たかがポテチ されどポテチ...
知っていますか? 正しいたぬき
たぬー pic.twitter.com/1iPrj12GQv— ekotロボ【Tシャツ工房ekot】 (@ekot_ROBOT) May 15, 2023
そうそう!
コレ前から知っているんだけど
どちらが正しいかを
ついつい忘れてしまうんだな😅
…っていうか
そういうのは
知っているうちに入らないのか?
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
最期のお別れ...
知りませんでしたけど何か?
この言葉は知りませんでした。 pic.twitter.com/SLDizliPz2— ラテン語さん (@latina_sama) August 25, 2023
「しらんがな」
…と返した人は
自分だけじゃないはず😅
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
集中力を維持するために...
意外としっかりやってるのかも
筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明https://t.co/hbif5whd6B https://t.co/wqiJTPLSTb運動しない人が「伸長性筋収縮」の筋トレを1日3秒間、週5日を4週間続けたところ、筋力が平均11.5%増加。筋力が10%上がるだけで体は疲れにくくなるそう。週3回でも効果はあるとのこと。 pic.twitter.com/EnARH2BapM— ヤギの人?? (@yusai00) August 29, 2023
3秒!?
たったの3秒でも効くの!?
そう言われると気が...
子どものころに食べたかったもの…
おはぎ、と、アジフライが食べたいと、取材の帰り唐突に想い。なんで唐突に?と考えて、どちらも子どもの頃、お母さんが美味しく作って食べさせてくれたものだと悟る。自分の味覚や好きなものが、そうして形成されたことも。— 山田ズーニー (@zoonieyamada) August 29, 2023
"おはぎ"と"アジフライ"!?
なぜ、その組み合わせ?
けど、だからこそ家庭料理なんだな。
自分の場合は
"豚のソース焼肉"か
"揚げ焼き茄子"...