手軽に使えるということは…
みんな、これ見かけたら買え。2つ買え。 pic.twitter.com/42zJ9jcCQe— るしあ@5児母、猫柱 (@hg_rucia_gh) March 27, 2022
大人数の食事では
こういうのは要らないかもしれない
新鮮な材料を刻んだ方が美味しいし…
けど、
1人1食分だけ使いたいときは
コレがあると助かります
常備していなければ
「なくてもイイか」になっちゃう
それは ちょっと寂しいなぁ
手軽さっていうのは
ただ楽をするためじゃなくて
...
1
少なくともキモチだけは…
男は生まれた時から死ぬまでずっとこういうのが好きな生き物です#ずっと小4のまま pic.twitter.com/TWNCaed3CT— Model3 Life! (@Model3Life) March 4, 2023
そうそう!
ちょっとした隙きがあれば
スグに小4に戻ろうとする
できればずっと
小4のままでいたい
っていうか
頭の中はずっと
小4のままなんだけどな😅
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
...
散歩のつもりが遠足に
夕飯まで少し時間があったし
あまり腹も減ってなかったので
近所をぶらっと歩いてこよう!
そう思って出かけてみたら
ついつい遠出してしまった。
案の定、行きは良い良い、
果たして、帰りは…(汗)
おかげで美味い飯と
気持ち良い風呂を満喫できた。
写真は安治川水門。
いつまで見ることができるかな…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
もっと大きく… も...
やる気なんて出さなくたって…
“やる気を探すなやる理由を見つけろそうすれば君と目標のあいだに言い訳の余地はない” pic.twitter.com/9A0k8WGmWy— 三浦真弓 / Mayumi MIURA (@mayumiura) March 15, 2023
そうそう!
「目標」っていうか
「やりたいこと」「なりたい状況」を
ハッキリ自認できていれば
やる気なんて出そうとしなくたって
勝手にやってしまうんですよね。
だって「やりたいこと」なんだもん!
そう言えば
今日会った人と
そんなよ...
3.11は検索して寄付をしよう!
東日本大震災があった3月11日を
大切な未来を守る日へ
3月11日に「3.11」と
検索された方おひとりにつき10円を、
東北支援にたずさわる団体に寄付する
「3.11 検索は、チカラになる。」。
ヤフーとLINEで、
「3.11」と検索された方おひとりにつきそれぞれ10円、
合わせて20円を福島をはじめとした東北支援や
より良い未来づくりのために寄付いたします。
これからも東北を想い続けるために。
皆様のご参加をお待ちして...
「カワイイ」&「美味しい」には要注意
ビションフリーゼのパンを焼きました。#ビションフリーゼ #ぱん #パン#bichonfrise #だんめんパン pic.twitter.com/JlHsN3c1fL— だんめん屋 (@izumickey0719) March 7, 2023
コレはカワイイ♪
それだけに
「焼く」っていうのは
なんとなく抵抗があります。
パンなのに
「美味しそー」っていうのも
ちょっと憚られますよね。
カワイ過ぎると食べにくい(汗)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、...
大量におにぎりを作る方法
食べやすくてカワイイ一口おにぎり。
お弁当にもピッタリです。
好きな具材を乗せたり包み込んだりして
楽しく美味しくいただきましょう!
作り方:
① Aを混ぜ、洗って消毒した卵パックに、半量を入れる。Aの上にBをのせる。
② ①にAの残りの半量をのせ、左右を輪ゴムで止める。
③ ②を上下に振ったら、完成!
※卵パックは除菌スプレーなどで必ず消毒をしてください。
via: BuzFeed
ご飯を卵パックにセットした...
高級レストランのデザートに変身!
インスタストーリーでいまだかつてないくらい反応きたバニラアイスのオリーブオイル塩胡椒がけ。これほんとに美味しいからマジでやってみてほしい。高級レストランの味になる??????? pic.twitter.com/Zs3mPAMZaz— ヘイシスター (@heysisterjp) February 21, 2023
コレは美味しそう!
ゼッタイ美味しいヤツ!
さっそくマネしてみよう!
自宅に居ながら
高級レストランの味を満喫だ!
というか…
ハーゲンダッツって...
春の「まつり」真っ盛り!
昨日は桃の節句「雛まつり」でした。
そして
ヤマザキ「春のパンまつり」は
4月30日まで絶賛開催中です。
ちなみに
ウチは参加したことがありません…
そういえば
こういうのも やってるみたい…
おいwwwww pic.twitter.com/nRu2OZ4U0T— WING☆ 👻 (@wing_ghost) February 19, 2023
同じくコチラも
参加したことがありません…
ヤマザキ「春のパンまつり」は
1981年から実施されているようですが
コチラは...
家族だんらん雛まつり 2023
あかりを
つけましょ
ぼんぼりに~♪
今年も点けました!
相変わらず感染症の流行が続いていますが
今年も桃の節句を迎えることができました。
恒例の「ひなちらし」はいただきましたが
今年はお雛様の前での記念撮影も忘れてました(汗)
こうして少しずつ愛娘たちも育っていくのでしょう。
それなりに紆余曲折はありますが
スクスクと成長してくれています。
長女19歳、次女14歳…
自立していく日もそう遠くないでしょう...
知る人ぞ知るキャベツの豆知識
【八百屋からのお願い】この時期のキャベツは紫を避けないでください!紫を避けないでください!紫を避けないでください!紫色は寒さに当たった証。キャベツは寒さに当たると中がよく詰まり甘くなります。なので紫のモノがあれば心の中でガッツポーズをしてカゴに入れましょう。 pic.twitter.com/cpbYj2P4jz— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) February 22, 2022
野菜は青いモノを選んでしまいがちですが
それが...
たかが付箋 されど付箋
天才がいた…“余白を利用する、邪魔にならない付箋” pic.twitter.com/iot6UL0hq7— ワタリコウジ@教育×文房具 (@waatari) February 26, 2023
自分は
斜めに貼って
しのいでいます
この付箋があれば
より便利かもしれません
長期間にわたって
文字の上に貼り続けていると
文字が消えてしまうこともあるので
それを防ぐためにも有効!
ですが
まっすぐに貼りたい時は
かさ張ってしまいます
曲がっている部分...
家事も立派な労働です
家事を遂行すると報酬がもらえるシステムを導入したんだけど、ちょっと楽しくなったしお得感がすごい pic.twitter.com/J9OBL74gtB— sora.F (@13237sora) January 27, 2021
これは面白い!
設定金額が難しいところではありますが
ちょっとは家事の大変さが伝わるかも…
くれぐれも、
「対価さえ払えばやってもらえる」
という考えになりませんように…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に....
書けなくなった時は…
なぜだか文章が書けなくなったとき、進みがわるくなったときは、「書くツール」を変えることにしている。なかでもおすすめなのがメールの本文フォームでの執筆。メールはふだん、いわゆる原稿よりカジュアルな気分で書くことが多いからか、肩の力が抜けて急に筆が進み出したりする。— 松永光弘(編集家/『ささるアイディア。』編著者) (@mitsuzosan) February 3, 2023
自分の場合、
PC使ってて書けなくなったら
一旦...