2022年 どうもありがとうございます
初日の出ならぬ、末日の出。
今年最後の夜明けです。
決り文句ではありますが
今年1年、いろいろありました。
昨年も感じたことですが
感染症の世界的な大流行が
こんなに続くとは思ってもみませんでした。
依然として危険な状況は続いていて
ウチも少なからず影響を受けました。
しかし、今年の大晦日の夜も
家族だんらんテレビを観ながら
のんびり過ごすことができています。
再び自由に外出できる日が来る前に
逝...
2
やっぱり年内に済ませておきたいこと
今日は朝から一家総出で年末の大掃除。
日頃は見てみぬふりをしている場所や
普段なかなか手をつけられない場所の
塵や埃を払って、拭いて、片付けました。
おかげで気持ちよく年を越せそうです。
遅めの昼食の後はみんなでゲーム大会。
たっぷり遊んで冬休みの午後をを満喫。
入浴・夕食・TVタイムでリラックス。
充実した年の瀬の一日を満喫しました。
大晦日の鐘撞きは今年もお預けですが、
明日はゆっくり正月の準備...
目立たないようで目立つサイン
木彫りの消火器サイン。かわいい。 pic.twitter.com/EEVw8GqmiA— 平田悠 (@hira_hirary) September 15, 2021
馴染んでいるようですが
意外と目立っています。
非常用としては地味かもしれませんが
コイツは思わず見とれてしまいますね。
補足ですが、このサインは富山県の井波にある瑞泉寺にあったものです。井波は人口8000人のうち200人が彫刻師だそうで、このサインも恐らく地元の職人さんが手掛けたのではない...
レジ袋の悩みを解決できるかも!?
【カンタンに買い物袋をひらく方法】これはすでに有名なライフハックかも知れませんが、オッさんの私には衝撃的な発見だったのでお知らせします。年齢とともに指のカサカサがひどくなり、今や100発100中で買い物袋を開くことができません。救いの手がありました。 pic.twitter.com/RJFD2PZvqO— うえ田ボビ夫@福祉と心理が好きな人 (@bobby_tubuyaki) December 26, 2022
えーーーっ!
こんなカンタンな方法があったなん...
こんなクリスマスツリー見たことない!
Christmas trees made by Polish librarians
via: Reader Updated
これは楽しい!
いろんなクリスマスツリーを作りましたね!
世の中いろんなことがありますが…
なにはともあれメリークリスマス♪
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
見てはならないものを見てしまったかも?...
クリスマス・イヴ 2022
まだ感染症の不安は残っていますし
実の母は他界してしまいましたが
今年も無事に家族そろって
イヴを迎えることができました。
みんなの笑顔が何よりのプレゼント。
メリークリスマス!
どうも ありがとうございます。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
あの頃も、今も、これからも…...
なぜ分けようと思った!?
「のりたま」を分けてみた8時間10分かかった… pic.twitter.com/3IPMKTD4PD— ムーさん@s15 (@silvia___15) December 30, 2021
以前、「ごま」と「しお」を分けた人がいましたが…
更に凄まじいチャレンジャーがいるものですね!
しかも、なかなかの高タイム!!
恐れ入りました…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●関連記事:
ご存知かと思いますが…
●1年前の今日:
エリンギ...
男子なら多少なりとも惹かれるはず
造園業で仕事してた時こんなのが欲しかった… pic.twitter.com/DJEdQ4pOAS— 避難:骨オヤジ (@honeoyajicold) December 16, 2022
うわ~っ!
造園業じゃないけれど
なんかコレ欲しいかも!
いつ何処で何に使うかは
まったく決まっていないが(汗)
そんなことどうでもイイ…
と思わせるくらい魅力的(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●いつ使うか判らないけど欲しい...
ハガキの宛名をバランスよく書く方法
年賀状の宛名は「郵便番号のハコを使って中心線を引くとバランスで失敗しにくい」と知ってから、書くことへの苦手意識が少し減りました。 pic.twitter.com/A5xChlKj83— 書きちらし (@kakichirashi) December 4, 2022
おぉぉぉ! なるほど!!
コレは良い目安になりますね。
とは言ってもスグに忘れてしまうので
この図をスグに見れるところに保存して
いつでも書けるようにしておかなくちゃ(汗)
このブログのリンクを...
おでんの美味しい季節になりましたが…
店員さんに「そのまんまクロワッサンのおでんです」って言われて訳わからんかったけど本当にそのまんまクロワッサンのおでんだった。そしてめっちゃ美味い pic.twitter.com/xTGDnFRTV3— ぬらり (@nurari1793) June 24, 2022
奇をてらえばイイってもんじゃない!
…と言いたいところではありますが
美味いのなら まぁイイか(笑)
和風出汁にバター多めのパンの組み合わせ…
まさに和洋折衷という感じなのでしょうけれど...
電話番号を押す? 回す?
ガス会社に手続きで電話したら、プッシュ押せって言われて詰んだwwww最近そういう会社多すぎ!押せないwwwwww pic.twitter.com/qzHdlfS77g— されみあ / 年末上映会募集中! (@saremia) August 27, 2019
思わず笑っちゃったけど
やっぱりコレはお気の毒…
携帯電話やスマホならできるけど
現役の電話機で対応できないのはどうよ。
たしかに絶滅寸前の電話かもしれないけど
電話と同じくインフラを提供するガス会社な...
味もさることながら入りやすさが肝心
そこから入るの?? pic.twitter.com/seZ0QN5G15— 高下龍司(koge) (@kooooge) December 10, 2022
入口 狭っ!
しかもベトベトしてそうやし
せめて入りやすい高さにして欲しいな
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
一生懸命ていねいに全力を尽くす...
苦しんでいるからこそ…
苦しい時ほど、自分からアウトプットされる文章が洗練されて後々すごく役に立つものが出来上がるってわかってから、凹んだ瞬間「しめしめ、この感情はいいエネルギーになる」って考えられるようになった。苦しんでいるからこそ引き出される自分の能力に気づくと、並大抵のことでは凹めなくなるよ。— ひらめきメモ🎉10万部📔 (@shh7) December 5, 2022
過去の投稿を見直してみると
何年か前からネタばっかりで
洗練され...
危険なクリスマス!?
食えん?? pic.twitter.com/lhz4f52Yl1— ひとみこーちんぐJr. (@JPCCFEftvg94LRp) November 30, 2022
誰にでも時には間違いはあるものですが
ゼッタイ間違えちゃいけない場面もあります
コレはかなりマズイですね(汗)
誰もチェックしなかったのかな?
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
リズムと習慣...
「カッコイイ」か「ダサイ」かで決める
「良い、悪い」じゃなくて「ダサいからやらない」っていう価値観なのがいいな~、と思った漫画です。 pic.twitter.com/lyd7DR00OO— 中村ゆきひろ (@Nmurayukihiro) April 22, 2022
今ドキの中学生 カッコイイ!
「良い」「悪い」じゃなく
「正しい」「正しくない」でもなく
「カッコイイ」か「ダサイ」かで決める
一見いい加減なようだけど
腹に落ちた正直な判断基準
「良い」や「「正しい」が
「カッコイイ」世の中だからこそ
...
一番日の入りが早い日
実を言うと、今日は1年で一番日の入りが早い日でした。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。 pic.twitter.com/ZbOabzhlfN— ぐるぐる・2日目東T14b_C101 (@guruguruuzumaki) December 6, 2022
知りませんでした。
微妙に地域差があるようですが
東京では今日が一番日の入りが早いとのこと。
てっきり一番昼間の時間が短い冬至の日が
一番日の入りが早いんだと思っていましたが
そうじゃなかったんですね...
こんなことしてイイんだろうか?
コレ、なんだか解りますか?
実はコレ・・・
【ハズレなしの背徳レシピ!】コンビニのサンドイッチを揚げちゃいました / Deep Fried KONBINI Sandwiches???? pic.twitter.com/RptncyygmX— Tasty Japan (@TastyJapan) December 7, 2022
ディープフライコンビニサンドイッチ…
そのままでも美味いのに
なんでサンドイッチを揚げちゃうかなぁ(汗)
もっと美味くなってるんだろうけど
さすがにコイツは背徳感に駆られ...
既成概念に捕らわれないタイプ
88歳の生花センス、Twitter向き。 pic.twitter.com/nzrU0xt1PA— およよぴ∞ (@2828oyoyo) December 4, 2022
コレがイイなと思う自分も
Twitter向きなんだろうか?
それとも…
88歳のセンスってことか!?
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
カタチや大きさよりも顔で選んでしまう...
クリスマスまであと20日
5歳の息子がサンタさんへの手紙の書き始めた。まずい。このままだと我が家のクリスマスには悪魔(サタン)が来てしまう・・・。 pic.twitter.com/lVA1eQU5ek— 青木源太(フリーアナウンサー) (@Aoki_Genta) December 7, 2019
コレはまずい(汗)
しかし、今ならまだ間に合います
正しい道に導いてあげてください(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
う...
所変われば団子の個数も変わる!?
#大事な事なので5回言います みたらし団子の玉数 地域で違う🍡みたらし団子の玉数 地域で違う🍡みたらし団子の玉数 地域で違う🍡みたらし団子の玉数 地域で違う🍡みたらし団子の玉数 地域で違う🍡 pic.twitter.com/xOyxJ6xQs1— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) March 29, 2022
兵庫・大阪で生まれ育った者としては
何の疑いもなく3個です
でも、4個で売っている店もあります
ここで、みたらし団子発祥の地と言...
序列の基準
道路標識にも上座?下座的なのがあります。 pic.twitter.com/VMQEbVaN0A— 建コン若手の会 道路ツイート (@jcca_wakateROAD) October 2, 2022
「見逃しちゃいけない順」でしょうか
そういう意味では重要度順なのですね
さて…
組織の上座下座もそうなってるはずなのですが
「誰から見て何が重要か?」ってことが問題です
果たして責任の重い順になっているでしょうか
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
...
惹かれる… 惹かれる…
いい階段が密集してる… pic.twitter.com/SqN6vF2InE— かめ (@kame__0877) April 26, 2021
解る 解るwww
解る人には解る…
好きな人には解る(笑)
保戸島です☀️階段、路地、猫、海が見える神社…マグロも美味しい☺️コロナが落ち着いたらまたゆっくり遊びに行きたい〜— かめ (@kame__0877) April 27, 2021
もう永いこと散策遠征に行ってないな…
早く自由に移動できるようになって欲しい!
来年こそは気兼ね...
もし昭和40年代にiPhoneがあったら
昭和40年代にiPhoneが存在した世界線のCMを作りました pic.twitter.com/4H8lCTmZ2u— かねひさ和哉 (@kane_hisa) December 8, 2021
1年ぶりに見たけど
コレやっぱり面白い!
なかなか「それ」っぽい…
あえて言うなら
出演者のファッションが今風なのが惜しい
奥様の「おばちゃんパーマ」
少年の「半ズボン」推奨😁
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
...