元気!本気!勇気!

夜桜を楽しむ

昨日のエントリーで 近所の桜が満開だと書きましたが この辺りは提灯が点灯されるので 夜桜も楽しむことができます。 もちろん、今年も満喫しています。 桜の時期は長くはありませんが もう少し愛でることができそうです。 花見の宴会がにぎやかなので 夜はちょっとウルサイのが玉に瑕 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: コトバを補完する...
2

咲きました!! '23

咲きました! ウチの向かいの神社の桜 既に満開の木が多くなっています 今年も変わらず春を迎えられたことに感謝 あちらこちらで新しい風が吹き始めています ちょっと調子に乗れていない日が続きましたが 新しい季節、新しい風に乗って羽ばたいていこう! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ダイエットに効果あり!?...
1

訳しちゃいけません

朝食とは言ってない 「モーニング」 ってセットメニューですよね 「モーニングっていうメニューを 一日中やっています」 っていうことです 「ランチ一日中やってます」 っていう店も見たことありますしね まぁ そんなに 目くじらたてんでも エエんとちゃいますか …とか言いながら めっちゃ気になってるwww😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: クツシタヌゲ...
1

シュークリームもどき!?

妻が「冷蔵庫にシュークリームがあった!」ってウキウキでコーヒー淹れてるので、とても真実を伝えづらい。 pic.twitter.com/mJblL1AU4A— コンドリア水戸 (@mitoconcon) January 24, 2023 数秒後には 伝えられるまでもなく 思い知らされる真実を 彼女はどのように受けとめ どんな反応を示したのだろう? という興味の追求よりも 彼の無事を祈らずにはいられない(汗) べつに彼が悪いわけではないのだが… ・・・...
1

春爛漫

北千住あるいてたら見つけたラム屋、めっちゃいい。人生の勢いを感じる pic.twitter.com/ULVjnzB64M— Yu (@y_yukkie) March 20, 2020 ホント春っぽいね! もう明日は休んじゃおかな そうもいかないけど… もうすっかりむ春爛漫だし スマンネで済ましちゃおかな(笑) スマンネ! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 特選おめでとう!...
1

梅干しの表面に白いものが付いていたら…

梅干しに白いカビのようなものが付着していたら1度お湯につけてください。塩であればお湯に溶け、カビの場合は溶けません。 pic.twitter.com/5XWG45TJPZ— (株)梅樹園 【公式】 (@Baijuen_Umebosi) March 23, 2023 梅干しにカビが生えるほど 劣悪な環境に放置し続けることは 今までのところ、なかったのですが 覚えておいて損はないガチ情報。 最近は減塩の梅干しもありますし 他の食材にも応用できそうです。 ・・...
1

OSYAREDE IIJANAI

このパッケージ一見おしゃれ風なのに…… pic.twitter.com/YlEFUiXSd4— いそめしちかこ (@iso_meshi) March 24, 2023 日本人って奴は どうも横文字に 弱いんだよなぁ😅 ちなみに、ココのパンは 安くて美味いらしいです! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ いいじゃない   ちょい ウマ グルメ        それで いいじゃない  やすくて うまい       ...
1

カンタンだけど効きそうだ

ダルビッシュ有のストレッチが『頭痛』『肩こり』『猫背』にめっちゃ効果的だったのでシェア pic.twitter.com/nYrxZKoR4m— ズボラストレッチ@ふかい (@zuborastretch) March 22, 2023 理論に適ったトレーニングで 結果を出し続けているダル氏が紹介する カンタンお手軽エクササイズ! デスクワークが多い方なので 明日からさっそく試してみます。 それはそうと… 右下で寝そべっている人… 何? 気になって集中で...
1

おっさんになったら!?

「何でも好きなものを頼みなさい」 #おっさんになったら使えるセリフ選手権— 高尾 (@maloreno2) April 5, 2017 いい目をしているな。 #おっさんになったら使えるセリフ選手権— JOY86式。 (@savan_savan) April 6, 2017 恐れるな。責任はとるから、やれ。 #おっさんになったら使えるセリフ選手権— 筋肉さん@FF大好き光の博士 (@Gluckshugel) April 11, 2017 百年早いわ! #おっさんになったら...
1

手軽に使えるということは…

みんな、これ見かけたら買え。2つ買え。 pic.twitter.com/42zJ9jcCQe— るしあ@5児母、猫柱 (@hg_rucia_gh) March 27, 2022 大人数の食事では こういうのは要らないかもしれない 新鮮な材料を刻んだ方が美味しいし… けど、 1人1食分だけ使いたいときは コレがあると助かります 常備していなければ 「なくてもイイか」になっちゃう それは ちょっと寂しいなぁ 手軽さっていうのは ただ楽をするためじゃなくて ...
1

小豆だらけ!?

#意外に知らない地理選手権 香川県小豆(しょうず)郡の小豆(しょうど)島の近くにある小豆(あずき)島 pic.twitter.com/yJ4OYN2hQ6— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) March 20, 2023 小豆島(しょうどしま)が 小豆郡(しょうずぐん)だということは 小学生の頃から知っていましたが、 小豆島(しょうどしま)の近くに 小豆島(あずきじま)があることは この歳になって初めて知りました。 どんだけ「小豆」好...
2

効きそうな成分が入ってる!

KPが5秒で考えたSAN値回復薬みたいな感じがして買わざるを得なかった、めちゃくちゃあほ(褒め言葉) pic.twitter.com/B0vVTX6qJk— もちもち春の繁忙期 (@jinnei4472_coc) February 19, 2023 中身はラムネ菓子なんですが 売ってるのを見つけたとき、 思わず買ってしまったとき、 知人に見せびらかしたとき、 元気が出ること間違いなし! 祝日明けに服用してみようかなw ・・・などと、 思ったり...思わなかったり...
1

少なくともキモチだけは…

男は生まれた時から死ぬまでずっとこういうのが好きな生き物です#ずっと小4のまま pic.twitter.com/TWNCaed3CT— Model3 Life! (@Model3Life) March 4, 2023 そうそう! ちょっとした隙きがあれば スグに小4に戻ろうとする できればずっと 小4のままでいたい っていうか 頭の中はずっと 小4のままなんだけどな😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ...
2

散歩のつもりが遠足に

夕飯まで少し時間があったし あまり腹も減ってなかったので 近所をぶらっと歩いてこよう! そう思って出かけてみたら ついつい遠出してしまった。 案の定、行きは良い良い、 果たして、帰りは…(汗) おかげで美味い飯と 気持ち良い風呂を満喫できた。 写真は安治川水門。 いつまで見ることができるかな… ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: もっと大きく… も...
1

南極大陸スゲー!

南極に対する認識を覆された…マジか… pic.twitter.com/Fy3p3kmufK— こな (@kooooona) August 23, 2020 ビンソンマシフ山(4892m)が高いのは知ってましたが 南極の平均標高が2000m超なのは知りませんでした。 いや、それもスゴイのですが 氷の厚さが予想を遥かに上回るスゴさでビックリ! 小中学生の頃だとはいえ こんなところを単独踏破したいと考えていたとは あまりの無知無謀さに笑うしかありませんwww ・・・...
2

やる気なんて出さなくたって…

“やる気を探すなやる理由を見つけろそうすれば君と目標のあいだに言い訳の余地はない” pic.twitter.com/9A0k8WGmWy— 三浦真弓 / Mayumi MIURA (@mayumiura) March 15, 2023 そうそう! 「目標」っていうか 「やりたいこと」「なりたい状況」を ハッキリ自認できていれば やる気なんて出そうとしなくたって 勝手にやってしまうんですよね。 だって「やりたいこと」なんだもん! そう言えば 今日会った人と そんなよ...
2

普通名詞みたいになってる固有名詞

via: Tumblr/jaguarmen99 だいたい知っていましたが 「万歩計」は初耳でした! 「普通名詞みたい」と言いつつ 「固有名詞だと知っている」ものが多いのは ちょっと不思議な感じもするのですが 普通を遥かに上回る有名さが為せる業。 普通名詞と思われるだけでもスゴイのに! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: こどもの詩...
2

静粛に!

夫が息子にコレを買い、本日ずっと判決を下されてるので耳栓してる pic.twitter.com/SAxuKLP48t— ヘテとはニセA (@nisedoujinshiya) March 11, 2023 ハハハハハ… そりゃそうですよ 子どもにこんなモノ持たせたら 間違いなくそうなりますよ! あと3日間くらいは判決が続きますね(汗) ちなみに… 裁判官が打ち鳴らすあの木槌は ガベル または ギャベル(英: gavel) というらしい。 「トンッ トンッ 静粛に!」と...
2

多用途に使えます

きょう、スーパーでこのポップを、夫婦で三度見くらいしたんですけど、最近のベーコンは主に食用ではないのでしょうか…… pic.twitter.com/l8iA9g2oDg— kobeni/こべに (@kobeni) August 3, 2019 大丈夫です。 心配ありません。 食用にも使えます😁 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 管楽器ではありません...
2

ニホンゴ ムズカシイデス

舐めやがって pic.twitter.com/JPlxxVzUZH— ナ月 (@nzk_indori) March 7, 2023 なぁーんだ… フツーに裂けるやん さては… 「さけぬ」っていう単語を 使いたかっただけやな┐(´д`)┌ もしや… 「さけぬ」の「ぬ」は 打ち消しの助動詞「ず」の連体形ではなく 完了の助動詞「ぬ」の終止形なのか? いや、既に裂けたヤツが入っている… っていう訳じゃないから違うよね! まぁ どっちでもイイんですけど(汗) ・・...
2

12年目の再確認

東日本大震災から12年多くの方々のおかげで輝きを取り戻しましたよ気仙沼の夜景が明るい未来へと輝き続けますように?#3.11#東日本大震災#気仙沼 #気仙沼百景 pic.twitter.com/QuJBBLFxv7— 気仙沼百景 (@kesennuma100) March 11, 2023 東日本大震災から12年。 あの時の衝撃は、未だ鮮明に記憶しています。 犠牲になられた全ての尊い命に心から哀悼の意を捧げます。 そして、未だ避難生活を強いられている方々が一日も...
2

3.11は検索して寄付をしよう!

東日本大震災があった3月11日を 大切な未来を守る日へ 3月11日に「3.11」と 検索された方おひとりにつき10円を、 東北支援にたずさわる団体に寄付する 「3.11 検索は、チカラになる。」。 ヤフーとLINEで、 「3.11」と検索された方おひとりにつきそれぞれ10円、 合わせて20円を福島をはじめとした東北支援や より良い未来づくりのために寄付いたします。 これからも東北を想い続けるために。 皆様のご参加をお待ちして...
2

「カワイイ」&「美味しい」には要注意

ビションフリーゼのパンを焼きました。#ビションフリーゼ #ぱん #パン#bichonfrise #だんめんパン pic.twitter.com/JlHsN3c1fL— だんめん屋 (@izumickey0719) March 7, 2023 コレはカワイイ♪ それだけに 「焼く」っていうのは なんとなく抵抗があります。 パンなのに 「美味しそー」っていうのも ちょっと憚られますよね。 カワイ過ぎると食べにくい(汗) ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、...
4

大量におにぎりを作る方法

食べやすくてカワイイ一口おにぎり。 お弁当にもピッタリです。 好きな具材を乗せたり包み込んだりして 楽しく美味しくいただきましょう! 作り方: ① Aを混ぜ、洗って消毒した卵パックに、半量を入れる。Aの上にBをのせる。 ② ①にAの残りの半量をのせ、左右を輪ゴムで止める。 ③ ②を上下に振ったら、完成! ※卵パックは除菌スプレーなどで必ず消毒をしてください。 via: BuzFeed ご飯を卵パックにセットした...
2

高級レストランのデザートに変身!

インスタストーリーでいまだかつてないくらい反応きたバニラアイスのオリーブオイル塩胡椒がけ。これほんとに美味しいからマジでやってみてほしい。高級レストランの味になる??????? pic.twitter.com/Zs3mPAMZaz— ヘイシスター (@heysisterjp) February 21, 2023 コレは美味しそう! ゼッタイ美味しいヤツ! さっそくマネしてみよう! 自宅に居ながら 高級レストランの味を満喫だ! というか… ハーゲンダッツって...
4

実に悩ましい春の風物詩

症状がひどくなってきておりますので、店内に張り紙をしました。皆様もお大事に。 pic.twitter.com/gHLYvmhg5T— 山岡酒店~地ビールいろいろ~ (@yamaokasakeya) March 2, 2023 今年も始まりましたね。花粉の飛散が… 自分の場合は5月頃に反応が出ますが 家人は昨日あたりから既に辛そうです。 目や鼻のガードが必要なのはもちろん、 洗濯物を干す場所にも注意が必要です。 昨今は外出時にマスクをしているので 多...
0

徳島は島だった!?

さっき調べものをしていて...いまさら気づいたんですが... 徳島って、マジで島なんですね!! pic.twitter.com/tkYFNJOsdy— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) March 2, 2023 そうなんですね! たまたまかもしれませんが… 徳島の地名由来は、この「島のような地形」にお城をかまえたことからついたんだそう。  県単位で見ると、徳島県=「島」という感覚にはならないので、完全に盲点でした... ▼【ご参考】徳...
4

春の「まつり」真っ盛り!

昨日は桃の節句「雛まつり」でした。 そして ヤマザキ「春のパンまつり」は 4月30日まで絶賛開催中です。 ちなみに ウチは参加したことがありません… そういえば こういうのも やってるみたい… おいwwwww pic.twitter.com/nRu2OZ4U0T— WING☆ 👻 (@wing_ghost) February 19, 2023 同じくコチラも 参加したことがありません… ヤマザキ「春のパンまつり」は 1981年から実施されているようですが コチラは...
4

家族だんらん雛まつり 2023

あかりを つけましょ ぼんぼりに~♪ 今年も点けました! 相変わらず感染症の流行が続いていますが 今年も桃の節句を迎えることができました。 恒例の「ひなちらし」はいただきましたが 今年はお雛様の前での記念撮影も忘れてました(汗) こうして少しずつ愛娘たちも育っていくのでしょう。 それなりに紆余曲折はありますが スクスクと成長してくれています。 長女19歳、次女14歳… 自立していく日もそう遠くないでしょう...
4

知る人ぞ知るキャベツの豆知識

【八百屋からのお願い】この時期のキャベツは紫を避けないでください!紫を避けないでください!紫を避けないでください!紫色は寒さに当たった証。キャベツは寒さに当たると中がよく詰まり甘くなります。なので紫のモノがあれば心の中でガッツポーズをしてカゴに入れましょう。 pic.twitter.com/cpbYj2P4jz— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) February 22, 2022 野菜は青いモノを選んでしまいがちですが それが...
2

ときめきを求めて…

ときめきを忘れてしまった人は「デパ地下」に行こう。デパ地下にはきらびやかなスイーツと、美味しそうな唐揚げ、見たことのない海外ビールがあります。「好きなものを一つだけ買う」と決めれば1時間はワクワクしながら買い物できます。人生がつまらないと思った時はデパ地下で取り戻そう。— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) February 26, 2023 なるほど そーか! その手は思いつかなかった。 あまりデパ地下には興味...
4