機能もさることながら購買意欲をそそります
某ピザ屋のメニュー。これならどんなピザが届くか、そのサイズすら一目瞭然だし、言語が分からなくても注文できる。オーダーのペインポイントを見事に解決したデザインの仕事だと思う。放置されたままの確かに存在する課題の逆算こそ、優れたアイデアへの近道かもしれない。https://t.co/1QzDnrZfvk pic.twitter.com/8a0EV4yoRk— IDEAFUL (@ideafuls) April 26, 2023
流石に言語がわからないと
注文は難しいと思います...
オレはここにいるぞ!
5号館のトイレの個室の張り紙。 pic.twitter.com/poxjMVzpMm— あざらし (@Hadron_kyoto) April 25, 2023
人感センサーあるある!
不意に照明が消えた時、
必要以上に大きく動いてしまう…
わかりみ深い(笑)
まぁ
そんなことしてる暇があったら
さっさと済まして
出ればイイだけなんですがね(汗)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
本の売れ行きは煽...
一度は納めてみたい!?
福知山市にふるさと納税したら謀反に関するお知らせハガキがきた(笑) pic.twitter.com/L3rx3GBDgH— 大谷じろう@連載準備☆ネームと原稿を描き溜め中(^^)/ (@ohtanijiro) July 30, 2020
自分は明智勢ではありませんが…
こんな返礼品があるのなら
福知山市に納税してみたくなりますね😁
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
ダックスフントの特徴...
なぜそんなものを入れた!?
最近急にコーヒーが不味くなったので原因を調査した結果、ケトルに昆布が入ってました— ☎︎℡ (@riverrun_the) April 21, 2023
コーヒーは不味いだろうけれど
お茶は美味しくいただけそうだね!
35年前からお茶飲んでないけど(笑)
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
なぜケトルに昆布が入っていたのかというと、カレーを作るときに横着したのを忘れていたからです(カレー...
ビーバーはお風呂好き!?
ビーバーは人間みたいに入浴するらしいけど手短いし太ってて洗いづらそうだからタオルあげたい pic.twitter.com/g3pwAsYGD2— 世界バズリズム???? (@sokuhoulife) April 24, 2023
しぐさがカワイイ!
顔とかカラダ洗ってます。
ビーバーって
湿原の水辺に住んでいるので
入浴と言うのかどうかは微妙ですが…
私でよろしければ
お背中お流しいたしますwww
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気...
大雑把に言うとそういう感じ
なんとかペイ?? pic.twitter.com/2AW3UOcLMs— マニ山 (@maniaxch) April 20, 2023
自分はクレカ派なので
まっかく使う機会もなく
一枚も作っていません。
そういえば、1~2年前は
あれほど喧しくCMしてたのに
最近はほとんど見かけません。
やっぱり多すぎたんでしょうね。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
日本語は難しい!?...
忘れていた感謝を思い出させてくれる日
おかげさまで、こうして今年も
誕生日を迎えることができました。
お世話になっている方々や友人たちから
お祝いのメッセージをいただきました。
どうも ありがとうございます。
そして、家族そろっての
ささやかなバースデイパーティ。
何歳になっても誕生日は嬉しいものですね。
誕生日を迎えるたびに思います。
この世に産まれ生かされていること、
こうして無事に過ごさせてもらっていること、
普段はうっかり忘れ...
このまま続けば将来有望!?
なかなかちぎりパンにならないと思ったら原因これだわ。目を離すとすぐ筋トレする意識高い系。しかも今朝から片足腕立てとかめっちゃ鍛えるやーん。 pic.twitter.com/tfEjrJ2bNU— けばぶ★5m?? (@torisutaaa) April 21, 2023
ちぎりパン系の赤ちゃんはよく見かけますが
エクストリーム系も意外と少なくありません。
この子も例外ではないようですね。
温かく見守り、将来に期待しましょう!
・・・などと、
思ったり...
思ってた以上に差があるんだな
書けたぞ?(? ?ω?)? pic.twitter.com/bn358yto1H— すぎぶん??愛知県碧南市の小さな文房具屋 (@sugibun4) February 20, 2022
一消費者として
めちゃめちゃ助かる!
一足つぶさなくてイイですからね!
コレを見た筆記具メーカーは
どんな対応をするのだろう?
「布は苦手でもビニールは得意」とか
「布だけでなく木も得意」とか…
消費者視点で比較したアピールを
再検討する良い機会にして欲しい
っていうか
このク...
よっぽど美味しかったんだろーねー
初めてアーモンドを口にしたりすですご査収ください🐿 pic.twitter.com/Lch0OULGD6— 🇸🇦🇸🇦 (@sasa202204) April 18, 2023
なに!
コレ!?
美味い!!!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
睡眠パワー...
条件下での最善は尽くしている
駅蕎麦でロボが蕎麦茹でてる……これがCyberpunk……This noodle is out of control…… pic.twitter.com/XFPaL2vxOC— Kilroy Was Here (@cutnipper) April 13, 2023
のびた茹で麺よりも
打ち立てのロボ麺の方が
美味いんじゃないかな…
安さを求めるのなら
このカタチは悪くないと思う
製造過程を客に見せなきゃ問題ない
…が、
ここでも人のシゴトが一つ失われた…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では...
この自転車ちゃんと走れます!
四角いタイヤを持つ自転車。タイヤはどのように回るのか?https://t.co/D62jimiiLx#DIY #handmade #idea #design #engineering #manufacturing pic.twitter.com/4mzFVWeUFV— T.Yasaki (@ZappyZappy7) April 11, 2023
四角い車輪を持つ自転車!?
四角いのに車輪なのか?
こんなカタチで走れるのか?
ジョークグッズとしては面白い!
などと思っていたら…
なんと 走った!
へぇ~!!
そういう動き方するのか!?
・・...
珍しいカタチのチューリップ
ベランダのチューリップです。
もう1週間以上は咲いています。
既に開き切っていますが
まだもう少し楽しめそうです。
身近に花があると気分がアガがりますね🥰
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:
「組合せの妙」ならぬ「組合せが妙」...
ほんの一手間で絶品おつまみが楽しめる
【揚げるだけで驚きの美味しさ】ライスペーパーのりチップス???? / Rice Paper Seaweed Chips pic.twitter.com/9TLMMXXGno— Tasty Japan (@TastyJapan) April 11, 2023
実にカンタン!
さっそく試してみたい!!
普通の「のり天」も美味いんだけど
ライスペーパーと合わせるだけで
さらにクリスピーになるんだな😋
いろいろ応用もできそうですね!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^...
安全・安心・便利なメジャー
メジャーのジャッ!っと戻ってくるのが怖い人は、ミドリの「スローコンベックスメジャー」がいいよ。ゆっくり戻るから怖くない。 pic.twitter.com/alrIerwc4j— 小暮ひさのり(フリーライター) (@Hisano_kg) February 24, 2023
勢いが弱めだからビックリさせない
コレなら怖くない!
ゆっくり戻るから怪我の心配もない
コレは安心!!
しかも 10cm毎に色分けさけて見やすい
コレ最高!!!
・・・などと、
思ったり......
いつか使ってみようと思います
息子が1人で飛行機に乗るので羽田まで見送りに。保安検査場前でお別れと思い込んでいたけど、『電車みたいに入場券みたいなのはないんですか?』とダメ元でカウンターで聞いてみたところ、「ありますよ☺️」と即答。搭乗口前で搭乗時間までお見送り✈️皆さん知ってました?? pic.twitter.com/0GTglDGKIy— 橋本院長・スキンフィニティクリニック (@skinfinity_ht) April 2, 2023
コレは知りませんでした。
保安上の観点...
嘘から出た真に期待しています
本日発売!パインアメストロー🥤環境に配慮したパインアメで出来たストローです。ドリンクを飲んだ後は、キャンディとして美味しくお召し上がりいただけます。ぜひ一度ご使用くだパイン◎#エイプリルフール #uso pic.twitter.com/WPwujYQcVj— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) April 1, 2023
コレ 欲しい!
パイン株式会社【公式】さんの
エイプリルフールの投稿ですが
ぜひ実際に作って欲しいです!
念...
カンタンにできる覗き見対策
▼新生活で一人暮らしを始める方へ ▼以前、単眼鏡を悪用し玄関ドアのドアスコープ(のぞき穴)から盗撮するという手口を知ってドン引きしたんだが『何の為に水のトラブルマグネットを配ってると思っているのか!』というコメントを見てからコレ実践してる。自衛大事、のぞき穴は塞いどけ。 pic.twitter.com/SbemsogjAX— Eyewear shop ami 岐阜県関市の眼鏡屋@スタッフ音久(□ω□) (@neku07) April 2, 2023
コレは便利!
例の...
8000歩以上歩くと死亡リスクを減らせる!?
8000歩以上歩くと死亡リスクを減らせる。週1度だけでも良い。1週間の歩行パターンと死亡リスクの関連を明らかに-週2回しっかり歩くことで健康は維持できるか?- | 京都大学 https://t.co/rcw3F8F63Z— 小橋昭彦 (@a_kobashi) April 2, 2023
本研究結果は、週に1~2日程度でも目標歩数を達成することが健康に十分良い影響をもたらす可能性を示唆します。運動の時間を確保できない人や、仕事の都合上定期的な運動が難し...