やっぱり愛がなくっちゃね
自分からするのが挨拶。
人の挨拶に返すのは返事via: TomoMaeno.com
受動的だということは
単に 積極的ではないということだけではなく、
相手に対する好意や厚意が小さいという意味を
場合によっては、含んでいるんじゃないかと思う。
好意や厚意が自身の消極性を上回るものであれば
ぎこちないながらも自発的な行動が出てくるのではないか。
とは言え、自発的、積極的な場合は常に
好意や好意に満ちているとは言えないのだけれど...
もしも、このように
他者に対する愛の深さや大きさが顕れるのだとしたら、
受け身な自分を感じたときは要注意ってことかも知れない。
受動的、消極的になっている場合は、
ちょっと愛が足りないんじゃないの? と自問してみたい。
まぁ確かに...
挨拶どころか返事もなくなったときには、
もう そこに愛はないと感じられても仕方がないな。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:「やる気」の正体