大切なものって何だろう?

それをあげたらあなたの手元から無くなるというのなら,それは元々あなたのものではないのですよ。

via: Hexenkessel

 
大切なものって 何だろう?

多くの時間や手間ひまをかけて
たくさんの費用を投じて
他の何かを犠牲にして
あるいは希少なチャンスを逃さずに
懸命にかき集めてきたものや
努力を積み重ねて手に入れたものは、
自分にとって かけがえのない大切なものだと
これまで、ずっと思ってきた。

もちろん、
それらは重要性を感じるだけの価値があり
本当に大切なものだと断言しても良いと思う。

 
ただし、これらの大切なものは、
たまたま今の段階で自分の手元にあるだけで
どんなに失わないように隠したり、
どんなに壊れないように厳重に保存したりしても
いずれは他者の手に渡ってしまったり
時間とともになくなってしまうものが
少なからず含まれているように思う。

…というか、
ほとんどが そのようなものだったりする。

金銀財宝も、高価なコレクションも
家やクルマや服など、あらゆる持ち物も
いつかは手放さなければならない時がくる。

死ぬまで大切にしていたとしても
それらをあの世に持っていくことはできない。

かけがえのない大切なものを
手放さなければならない時がくるなんて
なんて切なく悲しいことなんだろう。

だからこそ、
今しか味わえないからこそ
かけがえのない大切なものだと感じるのだろう。

 
それらとは別に
いつまでも 自分の内に存在し続け
どんなに他者に与えようともなくならず
いくらでも生み出すことができるものもある。

ありがとうと 人に感謝できるココロや
何か人のために役立ちたいと思うキモチ、
いつか きっと!と、心に誓った夢や志、

そして、様々な大切なものを
手に入れたり失ったりする過程で得てきた
様々な経験・体験に基づく知恵や勇気やなど…

誰かに教えたり共有したり引継いだりしても
自分の手元からは何もなくならないものがある。

 
けれども、
そういう自分の内に存在し続けるものよりも
どこからか手に入れてきたものの方が
かけがえのない大切で失いたくないものだと
感じていることが多いような気がする。

いや...べつに...
どちらが本当に大切なものかを
ハッキリさせようと思ったわけじゃない。

ただ言えることは、
あげたらなくなるものと
あげてもなくならないものがあるということ。

ただ、なんとなく
そのことを しっかり憶えておきたいと思う。

この先 いつか
すべてを失ったと感じることがあったとしても、
実はまだ手元に残っているものが
間違いなくあるということを知っているだけで
力強く生きていけるような気がするから。。。

そして、
そんな姿を見せることができる力もまた
いくら与えてもなくならない本当に大切な宝物。

 
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

 

 

●1年前の今日:「ねばならない」を解放する

web拍手

満足満喫自主自立生きる感謝

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
ゆうこりん  

深いですね。じっくり読ませていただきました。
親戚の法事でみかけた般若心経 のお経の本にも、途中少し近いことが書いてあって妙に納得したのを思い出しました。

2011/10/20 (Thu) 21:53 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
ゆうこりん さん...

毎度おかげさまです。
深いなんて言われる照れますね~
なんか こういうことを
たまには考えていないと
いつのまにか道をはずれてしまったり
不本意ながら間違いを犯してしまいそうで…
とは言え、考えたからって
そういうことを避けられるものでもなくて…
いや~ よく解らないのですが
心の片隅に置いておきたい忘備録のつもりです。
では、お気楽に...(^^)/~~~

2011/10/30 (Sun) 17:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply