ハレの舞台で力を出しきる

ゆきちゃんのバレエ発表会

昨日は、ゆきちゃんの
バレエの発表会でした。

年々むずかしくなっていく踊りやホーズ、
それに従って練習もしんどくなってきました。

けれども、ずっと頑張って練習をつづけてきました。

その甲斐あって、今回の後半の演目
「くるみ割り人形 第二幕 お菓子の国」では
主役とも言えるクララ役に抜擢されました。

子どもの発表会とは言え、
たくさん出番があって覚えることが多い上に
身体の小さなゆきちゃんには体力的にも厳しく
これまで以上にハードだったと思います。

にもかかわらず・・・
本番では、堂々たる姿を披露してくれました(^^)/

小さなミスはありましたが
全体的に よくまとまっていたし
何より、楽しそうに踊る姿が輝いていました。

前夜テレビでみた週末の占いは、最下位でしたが、
当日は、まったく気になりませんでした。

なかなか上手くできないパートがありましたが
発表会直前の通し稽古の日にマスターできました。

テクニックだけではなく、
表情や表現力、集中力などもアップしているし
準備・撤収も グッと素早くできるようになっています。

お爺ちゃん、お婆ちゃんたち、
学校や近所のお友だちも大勢かけつけてくれて
お祝いのプレゼントも たくさん頂いて
何よりも上手く踊ることができて
ホントに よかったね(^^)/

スゴイぞ ゆきちゃん!

それにしても・・・
ピアノやバレエの発表会のたびに思うことですが
この娘は ホントに 本番に強い!

父ちゃんだったら、
前日の占いが最下位だった時点で
既にノックアウトされていたに違い有りません^^;

誰に似たのかなぁ?

こんな小さな娘に こんな度胸と根性があるのだから
きっと! この娘の親には もっと度胸と根性がある!
なんとなく… そんなことを思わせてくれる
とっても親孝行な娘なのでした(^^ゞ

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

ちなみに・・・
この記事は、実の父親が書いていますので
親バカモードだということをご了承ください^^;

 

●1年前の今日:あまりにも飾らなさ過ぎ

web拍手

一所懸命訓練バレエ発表会テクニック表現

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
サプリメント管理士  

小さい体ながら、頑張ったんですねぇ~v-398
ゆきちゃんに拍手♪拍手♪を送りましょうv-344
親バカ万歳ですよぉ~ 。
かわいい我が子、親がバカにならなきゃ誰がなる?です。
むしろ、温かい目で我が子を見つめる父親の姿に
こちらまで嬉しくなっちゃいますよv-392

2012/04/09 (Mon) 00:30 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
サプリメント管理士 さん...

★毎度おかげさまです。
コメントありがとうございます。

そう言ってもらえると救われる思いですが、
やっぱり親バカは恥ずかしい限りですwww(^^ゞ
既に、親バカではなく、
バカ親の域に達しているかもしれません…(>_<)

では、お気楽に...(^^)/~~~

2012/04/09 (Mon) 06:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply