期待と不安の入園式
あいにくの雨模様でしたが
今日は、次女もっちゃんの入園式でした。
先生にお名前を訊かれたとき
ちゃんと大きな声で言うことができました。
入園式のときも、教室に入ってからも
おりこうに じっと腰掛けていることができました。
漏れそうになる前に
ちゃんとトイレに行くことができました。
重たい傘をさしていても
お家まで自分で歩いて帰ることができました。
一時は どうなることかと思ったけれど…(^^ゞ
もう すっかり! お姉ちゃんだもんね~
ところが、
お家に帰ってきたとたん…
いきなりお漏らししてしまいました(>_<)
手を洗っているときでした。
はじめての幼稚園。
おりこうにできていたけれど
しっかりがんばっていたけれど、
いっぱい大人やお友達がいて
むずかしい話やお約束があって
いろんな初めてのことがあって
緊張したり、しんどかったりして
ちょっと疲れてしまったんだろうね。
お昼寝も ぐっすりだったし
その後も ちょっと甘えん坊さんだったしね。
幼稚園って、楽しいところだけれど
紅白まんじゅうとかももらえるけれど
でも、ちょっと厳しそうで難しそう…
そんなことを思うと
なんとなく赤ちゃんのままでいたいなぁ~
そういうキモチなるのもムリはないよね。
けど、明日も 幼稚園に行くのが楽しみ!
元気よく そう言っていた もっちゃん。
期待と不安が交じり合った
ワクワク ドキドキの集団生活が
いよいよ始まりま~す!
見ている父ちゃん母ちゃんの方も
ワクワク ドキドキ 期待と不安が…^^;
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:コトバのチカラ