もっちゃんの「ジングルベル」

もっちゃんの変な唄

産まれた時には初宮参り
儒教ベースで躾られ
盛大なクリスマスパーティを楽しみ
正月には神社に参拝し
チャペルで教会式の結婚式を挙げ
仏式の葬儀で見送られる…

日本人の多くは
無宗教だと思い込んでいますが
実は、熱心な統合的多神教徒なのです。

諸外国の一神教と違って
神道や日本の仏教は
それが許される懐の深さが イイですね~。

そういえば…

今朝、次女もっちゃんが
登園の準備をしながら
こんな唄を 口ずさんでいました…

ジングルベール
ジングルベール
じゅずがぁなる~♪

えっ!?

じゅず…?

ジングルベルなのに
数珠って… いったい!

妙に しっくりくるな・・・
と思ったのは ボクだけでしょうか(^^ゞ

それにしても
子どもの唄って ホンマ面白いわ~

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

【ゆきちゃん&もっちゃん 変な唄まとめ…】

 

●1年前の今日:逆転の発想!

web拍手

変な唄家族クリスマス宗教お気楽

Admin

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply