人を優しいキモチにさせる人

混んでるバスで、お婆ちゃん乗って来て、誰も席を譲らない中、金髪不良兄ちゃんがお婆ちゃんに席を譲った。
そしたら、何人かの座ってる人がすぐ携帯開いて文字うってた。
ツイッターかメールで、今の出来事をイイ話として報告しているんだろうか。
自分が座って見ているだけの人だったことには触れずに。

via: Twitter / @sen_teto

イイ話に
癒されてばかりいるんじゃなくて
たまには
他人を癒す側に回らなくっちゃね!

そう言えば…

今日、郵便局へ行った帰り道、
カートを押して歩いているお婆さんがいて
歩道の段差を上がるのに難儀しているようだったので
ちょっと手伝ってあげました。

と言っても
手伝うとか助ける意識もなく
たまたま居合わせただけのことなんですが…

「お世話になりました」と言われた後、
一言二言の世間話的な言葉を交わしましたが
その間、たった十数秒のことでした。

そうしたら
一緒にいた次女もっちゃんが
「さようなら… バイバイ」と言いました。

人見知りで挨拶が苦手な方なのですが
珍しく自分からすすんで挨拶をするので
ちょっと驚いてしまいました。

どうしたのかな?と思って
少し話をしていると…
どうやら、もっちゃんは
お父ちゃんが親切なことをしたのを見て
気分を良くしてくれていたようです。

そーかー!
もっちゃんは
お父ちゃんが親切にするのが嬉しいのかー!

じゃー これからも
もっと! もっと! 親切にしなきゃな(^_-)

けれども、実は…
あの時、自分一人だけで歩いていたら
おそらく手伝ったりしてなかっただろうな…
もしかしたら、お婆さんに気がついていなかったかも…
などとも思えてくるのです。

あの時
もっちゃんと一緒にいたから…
もっちゃんと手をつないで歩いていたから…
いつになく ちょっぴり優しいキモチに
なれたような気がします。

子どもたちには
人を優しいキモチにさせる力があるのかもしれません。

そして、それを加速させる力があるのかもしれません。

金髪不良兄ちゃんにも きっと!
こういう家族や仲間がいるのでしょうね。

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

淡々と文字を打つ人々

 

●1年前の今日:姉妹そろって宝探しに夢中です!

web拍手

和の心親切お気楽

Admin

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply