頼ることは悪いことではない
そんなしんどい状況を、自分一人で乗り越えようってのが甘すぎる。自分がそんなに強い生き物だと思ってんの?諦めて自分の周りの人間にすがったらいい。金を借りるより大きな借りを作ったらいいのだ。借りを返すのに一生かかる?元々一生付き合う予定じゃなかったの?
via: Twitter / shh7
ここ数年は
随分お気楽なくらし方をしていますが
以前はガチガチに気負いまくっていました。
悪い依存と 良い依存があることを知ってからは
人に大事なことを任せたり
頼ったりすることにも
あまり抵抗がなくなりました。
けれども まだ
自分一人で背負いこんで
ジタバタしたり
悶々としたりしていることも
あるような気がします。
困難な課題になればなるほど
自分一人の力だけでは
乗り越えられないものです。
そのことは何度も実地に体験し
見聞きしてきているので
充分に分かっているはずなのですが…^^;
何にもすがらず
誰にも頼らないことによってのみ
自分の力を確かめようとする努力を
続けていた癖が抜け切れていないのですね。
でも
こうして気がついているから大丈夫。
甘えばかりの他力本願はでなく
自己満足の自力本願に拘るでもなく
周りが助けてくれる人になる努力を
少しずつ積み重ねていこうと思います。
はずかしながら
今日も あることを任せっきりにしています(^^ゞ
これからも頼りにしています。
どうも ありがとうございます。
これでイイのだ!
だって、周りの人たちだって
自分を助けて喜ばせることによって
しあわせな気分になれるのですから。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
●1年前の今日:子ども時代は予想以上に短い