梅雨の晴れ間に真夏を垣間見た半晦日

ギラギラと輝く真夏の日差し

暑い一日でした。

めちゃめちゃ蒸し暑かった。

最高気温は30度そこそこでしたが湿度は90%!

そりゃ暑いはずです^^;

昨夜の強い雨は朝にはあがっていました。

そして、午後からは晴れ間が拡がってきました。

梅雨の中休みですね。

ギラギラと真夏の日差しが降り注ぎます。

天気が回復したので法務局まで出かけてきましたが、自転車のペダルを強く漕ぐ気にはなれませんでした。

でも、梅雨が明けると、更に気温が上がってくるのでしょう。
全国一位の悪名高い連続熱帯夜にも悩まされるのでしょう。

そう思えば、梅雨の晴れ間は清々しいのかもしれません。

いや、間違いなく梅雨の晴れ間は清々しい!
爽やかとまでは言えないにせよ、どんよりジトジトした雨空が続くより何倍も清々しい。

あまり何度も書いていると虚しく、否、蒸し暑くなってきますが、たしかに今日は少し活動的になれたように思います。

大赦の茅輪くぐり

そういえば、今日は半晦日。

朝5時の参拝で長女と一緒に茅輪くぐりをしました。
再び午後5時には次女と一緒にくぐりました。

半年分のケガレを祓うことができたでしょうか?

みそぎと言うにはお手軽すぎる行事ではありますが、夏越の祓になればと願ってやみません。

いよいよ明日から7月、今年も後半に入ります。

こうして家族ともども健康でいられることへの感謝を忘れずに、また明日からも精進していきます。

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
巴里は君とともにある

web拍手

梅雨季節イベント感謝

Admin

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply