大人も相談したくなるレベル!

チューリップ

「種と球根は何が違うの?一年生のときにチューリップを育てて、今年はそだたなかったんですけど、ゴーヤを育てた。」

先生「チューリップは本気になったら種も取れるの」

お友達「えっ」

「種作らしてしまうと球根の栄養がみんなそっちにいってしまって球根できない。チューリップ一個咲いたら種50個くらいはできるの」

「えっ」

「増やそうと思ったらどっち使う?」

「種」

「そやね。けど球根は親とおんなじ色咲かせる。種より早く花が咲くの。タネはどんな色の花が咲くかわからないの」

「えっ」

via: #夏休み子ども科学電話相談 - Togetterまとめ

えっ!
そうなん!!

種ができるのは知っていましたが
なぜ種を使わないのかは初耳でした。

知的好奇心をくすぐるガチ回答!

恐るべし、夏休み子ども化学電話相談。

大人も相談したくなるwww

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
淡々と繰り返される真夏の行事

web拍手

こども質問本気

Admin

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply