カンタンに花粉を99%カットできる秘策
みんなに知ってもらいたい環境省が推奨する「インナーマスク法」
— tetsu (@metatetsu) March 28, 2018
通常のマスクに化粧用コットンを追加するだけで花粉ブロック率がほぼ100%になるそう。
1枚300円もする某水に変えるマスクなんて買わなくてよい
環境省 | 花粉症環境保健マニュアル https://t.co/ATosyAMqyF pic.twitter.com/cSCdkEzJbK
花粉症のシーズンです。
ウチの家人と長女もこの時期は辛い日々をおくっています。
花粉をはじく顔面スプレーや、鼻の穴に塗るワセリン、眼鏡など、さまざまな花粉症対策をしています。
中でも、最も手軽で効果が高いのがマスク。
95%以上の花粉をカットできる高機能マスクもありますが、環境省は更にマスクの花粉除去率を上げる「インナーマスク」を薦めているとのこと。
インナーマスクとは、市販のマスクの内側に装てんする、ガーゼとコットンで作られたもの。
その花粉除去率はなんと99%!
しかも、市販のどんなタイプのマスクでも使えます。

インナーマスクの作り方と使い方
材料:市 販のガーゼと化 粧 用のコットン
(1)ガーゼを縦横10cm程度に切り、2枚用意
(2)化粧用のコットンを丸めて、1枚のガーゼでくるむ(インナーマスク)
(3)市販の不織布のマスクにもう1枚のガーゼを4つ折りにしてあてる
(4)鼻の下にガーゼでくるんだコットン(インナーマスク)を置く
(5)3のガーゼをあてたマスクを装着する
(6)息が苦しい場合にはコットンの厚さを半分にするvia: 環境省・花粉症環境保健マニュアル2014【PDF】

カンタンに自作できて効果バツグン!
高機能マスクより花粉カット率が高くて経済的!
花粉症でお悩みの方はぜひ試してみてください。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
※充分に効果を得るため顔にフィットするマスクを使いましょう。
※マスク、コットン、ガーゼは使い捨てにするのが衛生的です。
- ●1年前の今日:
- かっぱえびせんに当たりが出た!?