やっぱりお母さんはエライ!

乳児の睡眠時間 授乳回数

おつかれさまです。

お母さんエライ!
ホント頭が下がります。

ウチもこんな感じでした。
寝かしつけるだけでも一苦労ですよね。

自分もそうしていたように、手伝ってくれるお父さんも少なくないと思いますが、お母さんはずっとですもんね。

マジ授乳期は大変ですね。

乳児の睡眠時間と授乳回数

お母さん、いつ寝てるの!?

こうして見える化してみるとよく分かる。

お母さん、ほとんど寝てない。

寝てる間なんてない。

お母さん、ホントにご苦労さまです。

子どもたちを産んでくれてありがとう!

いっぱい愛情を注いでくれてありがとう!

もちろん子どもたちは何よりの宝です。

けど、その子たちを懸命に育ててくれるお母さんもわが家の宝。

みんな愛おしくて仕方ありません。

それから忘れちゃいけなかった…
自分もこうして育ててもらったんだよな~

自分を懸命に育ててくれたお祖母ちゃんも宝ですね。

愛娘たちにもコレを見せてあげようと思います。

今はピンと来ないかもしれませんが、いつかきっと解る日がくるはず。

お母さんエライ! お母さんありがとう! って、痛いくらい感じる日がくるでしょう。

そして愛娘たちがお母さんになった時、子どもにいっぱい愛情を注いでくれると思う。娘たち自身がそうしてもらったように…

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
「言い訳するな」と言う前に…
乳児の睡眠時間と授乳回数

web拍手

家族感謝

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
夏ちゃん  
こうゆうことに目を向けて感動してくださるお父さんもエライ!

こんにちは。
年子の男の子を育てた母親としては、ほんとにうれしい!
残念ながら、我が夫はあろうことか自分まで甘えてくるような、とんでも夫でした。
定年後の今は、軽くあしらい、甘えは決して許しません!

2018/11/10 (Sat) 12:00 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
夏ちゃん さん…

★毎度おかげさまです。
解ったようなことを書いていますが、まだまだ解らないことはたくさんあるのだろうと思います。
それは父としても感じることですが、それは「おたがいさま」というものでしょうね。
おたがいさま。おかげさま。
では、お気楽に…(^^)/~~~

2018/11/10 (Sat) 12:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply