梅雨まっただ中ですが夏越です

半晦日の今日、大阪は朝から雨。
いつも通り朝5時半、愛娘たちと一緒に茅の輪をくぐって参拝しました。
みそぎと言うにはお手軽過ぎますが、夏越の祓になればと願ってやみません。
その後、20m前も見えないくらいの豪雨になることもありましたが、午後になって雨はあがり、少し青空も見えてきました。
まるで半年分のけがれが雨に流されて晴れ渡ったかのようです。明日から7月。
令和元年になって丸2ヶ月が経過。
早いもので今年も既に半分が過ぎてしまいました。
やり残したこと、できなかったことを悔やんだり焦りを感じたりすることもあります。
けれども、おかげさまで家族そろって元気です。
何はともあれ無事に半年過ごせたことに感謝。
雨のあがった夕方、再び神社を訪れて早朝の祈りを再確認。
与えられた機会と役割を活かし切り、さらに精進して参ります。
今年後半は何かとステージアップしそうな気配。
それが何かはまだよく分からないけれど^^;
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- 夏越の大祓