気が進まないシゴトを先送りすると

午前中に「気が進まない」といって先送りにした仕事が午後になって「気が進む」ようになることは滅多にない。先送りしたくなったらこのことを思い出す。
悪いことは言わない。
午前中の予定は必ず午前中に終わらせること。
午後からやろうと企てても思い通り進むことは少ない。
もし先送りしたら、間違いなく明日に繰り越される。
そして、明日もまた同じことを繰り返すはめになる。
すると、見る見るうちに締め切りが近づいてくる。
気が進まないシゴトを先送りすると、さらに気が進まなくなる。
なぜだか理由は知らない。
が、体感として経験として間違いない。
だから自分は午前中に内勤、午後は人に会うと決めている。
午前中に済ませておかないと午後には時間がとれない。
というわけで、夜に先送りしてしまうのは謎のバグだ。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- 月よりだんご