歳を取ると涙もろくなるのはなぜ?

今朝の新聞に歳を取ると涙もろくなるのはなぜ?に関する記事が載ってた。私も涙もろくて(これは感受性や人間性が豊かになったからだろうな、ウンウン)と思ってたら、無情にも「感情抑制を担う前頭葉の機能の衰え」とあった。
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) February 15, 2020
年を取って涙もろくなるのは、加齢と共に感情抑制を担う前頭葉の機能が低下するからなんだって。18?25歳をピークに、感情にブレーキをかける力が徐々に落ちてくそう。つまり怒りとかもすぐに表に出しちゃうわけだ。だからキレる中高年が多いのかね。2/1記事より。 pic.twitter.com/rTprMWWGkD
— ミスターK (@arapanman) February 2, 2020
あまりにも衝撃的な情報に触れ
なんとも言えない感情を抑えきれず
思わず目から汗 なう
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- ニャンコもやられた錯視の威力