もう元には戻れない

もう元には戻れない

そう言えば、つい先日、同じことがあった。

自分の中では「会議=Zoom」がデフォルトになっている感覚はないと思っていた。

むしろ「これからはリアルな会話の価値が上がる」と考えている。

にも関わらず、打ち合わせがビデオチャットや会議システムじゃなかった時の違和感というか、今さら感を覚えてしまうというのは、やはりリモートがデフォルト化している証なのだろう。

とは言え、このことに後ろめたさはない。

早かれ遅かれリモート化するはずだったことが、今回の騒動で前倒しになっただけだから、ワクチンが出回って沈静化したとしても以前の状況に戻り切ることはあり得ない。

そう確信しているからこそ、会議や打ち合わせは当然の如くリモートだと思っていたわけで、概ね社会の流れはそうなっている。

ただし、リモート化が進む一方で、リアルは希少性やプレミアムな価値を高めて別の進化を遂げることになるだろう。

ともかく、既に舵は切られたのだ。

「早く以前の生活を取り戻したい」と願う人たちのキモチを理解できないわけではないし、自分が関わる人たちとの足並みを揃えることも時には必要だろう。

そういう意味で今は移行期なのだと捉えて過ごしたい。

こうあらねばならないという決めつけや思い込みに縛られず、流れに乗っていこう!

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
かなり疲れが溜まっているようです

web拍手

変化革新お気楽

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
小だぬき  

「移行期」ととらえればいいのですね。
ただ「移行先」についていけるかは 努力しだいだろうけれど 取り残されていく自分がいそう・・・。

2020/06/26 (Fri) 06:14 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
小だぬきさん…

★毎度おかげさまです。

今が混乱期だからというだけでなく、実は時代は常に移り変わっています。
時代の移り変わりとともに考え方や常識も常に変化しています。
たからこそ、考え方や常識の違う人同士が互いに違いを認め合って生きていくことが大切なのでしょうね。

では、お気楽に…(^^)/~~~

2020/07/01 (Wed) 08:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply