なぜ勉強するのか?

なんで勉強するの?という問いに。「ともだちが困ったとき、力になるために」 と答えてきた。いまでも、正解がこれなのかはわからないけれど、「だれかの力になりたいと思ったときに、じぶんに力がなかったら、とても残念だろう?」 とは、いまでも思う。⇒明日9時更新の「ほぼ日」
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) November 15, 2013
幼かったころは
知ることが楽しくて勉強した。
学生のころは
将来の選択肢を広げるために勉強した。
働き始めたころは
もっと仕事ができるようになりたくて勉強した。
家庭を持つようになってからは
大切な人たちの役にたちたくて勉強した。
そして今は
勉強してきたことを伝えるために勉強している。
時代や目的は変わっても
勉強すればするほど感じることはいつも同じ。
まだまだ勉強が足らんな…
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- ありそうで なかった! #03