崩れにくい豆腐の切り方
昨日義実家で教えてもらったけど、鍋とかの具のきぬ豆腐、三角形に切ると、箸で取る時全然崩れなくてびっくり。めちゃくちゃ安定して取れる。
— イモンヌR?1y8m??テレワーク中 (@mamonakumamannu) November 22, 2020
今まで豆腐と格闘してた時間を返して欲しいわ。
(↓こういう感じに切る) pic.twitter.com/H2aAoUuNGl
えーーっ!
そうなの!?
そんなカンタンなことで
やわらかい豆腐が安定して取れるの?
さっそく明日
試してみます!
いや、普通は
先に試してから書くべきところですが(汗)
更に調べたら2013年のブログに三角豆腐発見!https://t.co/pSgn4RpgIm
— 大山とうふ (@ohyamatofu) November 24, 2020
このシーン完全に忘れてました。
NHKの番組で検証していたようです。
隣り合った辺を挟んですくい上げるのがコツなのだとか。
四角く切ると向かい合った辺を挟んでしまいますが
三角だと自然に隣り合った辺を挟むことになると…
どうやら、そんなような仕組みなのだそうですが
解ったような解らないような… いや、解りません。
というわけで…
やっぱり明日
試してみます!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- 我慢なのか? 楽しみなのか?