価値は変わっても宝物には変わりない
人生の話じゃん pic.twitter.com/xYdZQH7Bac
— 長野五輪 (@nagano_olympic) April 24, 2021
うん…
コレはわりみ深い。
折り紙の金と銀は使わずにしまっていました。
いつの間にか なくなってしまいましたが(汗)
折り紙だけじゃなくて、お菓子とかおもちゃとかも同じですね。
なかなか手に入らなかったからこそ大事だった。
いつでも手に入るようになってしまうと覚めてしまう。
その当時の自分にとっての希少価値だったんですね。
とはいえ、こういう子どもの頃の思い出は今でも色褪せません。
むしろ、今の方が鮮やかに蘇ってくるから不思議です。
何歳になっても折り紙の金と銀は宝物なんだな。
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●関連記事:
- 子どもの頃の宝物
- ●1年前の今日:
- ニッチだけど意外と濃いコミュニケーション