成果を意識するなら…

成果を意識するなら…

成果を意識するなら、時間を費やすことより、行動の内容やクオリティの方が重要だということは明白だ。

いつまでに、何を、どのように、どのレベルまでやるか。

目標の具体的な要素を潰していくことが成果に直結するし、それを実践する中で成果に近づく実感を得ることができる。

時間を決めることは重要ではあるが、その時間内に何をやり切るかを目指すことが大切なのであり、時間を積み重ねるだけでは成果も経験値も上がらない。

9時から5時まで働くことではなく、今日一日の中で何をやるかを明確にして取り組みたい。

大事なことは、何をするのか予め決めておくこと。

今日中に、何を、どこまでやるのかを明確にしておく。

それをやり切ることができれば当然の如く充実度は高まる。

できなくても改善の方向と対策を具体化できる。

予定や目標が不明確だと、何がどのくらいのレベルでできたのかが曖昧になり、達成感や自信を感じにくい上に、次へつなげる改善ポイントもハッキリしない。

成果を意識するなら、ゴールと行程を明確にしておくこと。

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
これなら手洗いの習慣が身につきそう!

web拍手

目標行動実践チャレンジ自主自立

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
ユーアイネットショップ店長うちまる  

このコロナ禍の中で目標を失いただ漂っているように毎日。
気持ちを新たに!

2021/07/29 (Thu) 05:21 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
うちまる さん…

★毎度おかげさまです。

ウィルス騒動はいつ収束するか分からない世界的な問題ですから、それに関わる具体的な目標など設定のしようがありませんよね。目標をたてるなら、まず今日、明日、何をやるか。短期目標を決めて動けばイイと思っています。中長期的な目標もできるだけ具体化して毎日唱えるのが良いと言う人もいますが、現実的にはぼんやりした夢のようなものにならざるを得ないと思います。夢は忘れたころに叶う的なもので良いのではないでしょうか?

では、お気楽に…(^^)/~~~

2021/08/09 (Mon) 11:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply