無限に拡がる空想の世界

わかる わかる(笑)

この土管は秘密基地にもなるし、逃亡者の隠れ家にもなる。

しかも、瞬時に場面を切り替えられる。

大人に用意されたシナリオをじゃなく、自分たちが想像した世界に浸り切れるのが最高!

シンプルな方が想像が膨らみやすいのかもしれません。

凝ったアトラクションも悪くないけど、思った通り自由に遊べるのがイイんだよな。

子どもたちにとっては自由に使えるものなら何だってアトラクションだからね。

それって実は、子どもだけじゃなくて大人も同じなのかも…

整備され過ぎた公園よりも雑然とした街並みの方に楽しさを感じたり、マナーに気を使う高級な料理よりもお茶漬けや猫まんまに美味しさを感じたりすることもある。

いや、それはちょっと違うような気もするけど(汗)

予定調和的な時空間より、自由自在に思い描いた世界の方がワクワクするという意味では近いものがあるよね。

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
やはり見た目は大切です

web拍手

こども想像視点思い込み自由満喫

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
ユーアイネットショップ店長うちまる  

高度成長期には空き地に土管。
ドラえもんには必ず出るシーンですが、考えたら昭和の光景で。

2021/08/04 (Wed) 04:56 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
うちまる さん…

★毎度おかげさまです。

あの頃の土管の多くはアスベスト管だっとと思います。
今では考えられないですが普通に放置されてました。
危険と隣り合わせの遊びをやってましたね(汗)

では、お気楽に…(^^)/~~~

2021/08/09 (Mon) 12:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply