「ちゃんとやってよ」をちゃんと守った結果

第103回全国高等学校野球選手権大会、夏の甲子園の決勝。
智弁和歌山高校が智弁学園との兄弟校対決に9対2で勝ち、21年ぶり3回目の優勝を果たしました。
智弁和歌山高校といえば…
「全国制覇を目指しているレベルを一番最初に見てみたい」
— 山崎恭介(YouTuber) (@theki19970523) August 29, 2021
と言って智辯和歌山を見に行ったイチローさんマジですごすぎるだろ…。 pic.twitter.com/XcXRcQt9XT
昨年12月、智弁和歌山高校へ3日間の指導に訪れていたイチロー。
さすがですね。
「ずっと僕見てるから……ちゃんとやってよ」
— ほそい (@Ninchi74) August 29, 2021
昨年12月にイチローが智辯和歌山で3日間指導した上で最後に伝えた言葉
3日間様々なことを伝えたからこそ、「ちゃんとやってよ」の一言で3日間を思い出せる
そんな智辯和歌山が決勝に残ってる
イチローがしたのはきっと正しい教育の形、バトンの渡し方 pic.twitter.com/1jlgoymfOP
Youtubeで見たこのビデオを思い出します。
智辯和歌山はイチローの「ちゃんとやってよ」をしっかり守って
— あき (@tadatadatadaaki) August 29, 2021
ほんとにちゃんとやりやがった pic.twitter.com/PbGftdoopp
そう!
彼らは「ちゃんとやってよ」を実践したんですね。
好きな言葉「ちゃんとやってよ」キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!! pic.twitter.com/Q9EehmbXXf
— Nina🚗💭 (@Nina_cbcbcbnw) August 24, 2021
常にイチローの指導と激励を意識して練習に励んできたのでしょう。
でなきゃ、こんな言葉を選んだりしないはず。
ちゃんとやったからこそ掴むことのできた栄光です。
智弁和歌山高校
優勝おめでとうございます!
きっとイチロー氏も歓んでいることでしょう。

しかし、それにしても…
ユニホームが酷似してて区別がつかな過ぎwww
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- 渾身の反撃がクリティカルヒット!