オンラインゲームが公園化している

オンラインゲーム

なるほど!

「オンラインゲーム」≒「公園」

言い得て妙ですね。

今時のリアルな「公園」では、危ないだの、喧しいだの言われて、好きなように遊べなくなっているのが現状です。

だから今時の子どもたちは「オンラインゲーム」に集まるのだと。

大人だって SNSでつるんでますよね。

ネット抜きじゃ成り立たないビジネスだってある。

ましてや感染症が蔓延している昨今は、ネットを利用する場面が増える一方です。

対面する機会が制限されても、やはり人と人との繋がりは欠かせません。

「オンラインゲーム」は単なるバーチャル空間じゃない。

そこにはリアルなコミュニティがあります。

現代の「公園」として、人々の交流の場になっています。

一概に「ゲームやめろ!」とは言えないですよね。

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
お墓参り後のプチ遠足

web拍手

こどもコミュニケーション遊びバーチャル

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
ユーアイネットショップ店長うちまる  

行き場のない子供たち。
一番外で遊ばないといけない時期に・・・

2021/09/23 (Thu) 06:59 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
うちまる さん…

★毎度おかげさまです。

外で遊ぶことに越したことはありませんが、意外と大人が心配するほどにはコミュニケーション不足にはなっていないような気もします。ネットの時代の子どもたちには彼らなりのコミュニケーションがあるのでしょうね。

では、お気楽に…(^^)/~~~

2021/10/04 (Mon) 09:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply