新たなニューヒロインカルチャーをつくる

国内の米の需要は減少の一途をたどっています。

また、夕食では8割が米が食されていますが、朝食は5割ほどにとどまっており、朝食にこそコメの伸びしろがあると考えました。

そこで注目されたのが「遅刻する食パン少女」でした。

遅刻しそうになって食パンをくわえて走るシーン。

これが、朝食=食パン、のイメージを定着させ
朝食=パン食の習慣をつくってしまっているんではないか!?

そういう仮説に至った県職員は
パンをくわえるならおむずびをくわえてほしい――
との願いを込めて、この動画を制作しました。

新潟県が立ち上げたこのプロジェクト。

今スグ、パン食に歯止めをかける効果はないと思います。

ですが、けっこうインパクト強いですよね。

2月14日まで毎週月曜日に新たな動画が公開されるとのこと。

次の動画が楽しみです♪

継続していけば「おむすび少女」も定着してくるような気がします。

来月までと言わず、続けてみる価値はありそうですね。

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
貼れば貼るほど破れるテープ!?

web拍手

食生活チャレンジ継続

Admin

Comments 4

There are no comments yet.
ユーアイネットショップ店長うちまる  

そう言えば我が家も朝は
ご飯からパンに。パンは腹持ちが悪く11時には腹減った~

2022/01/26 (Wed) 04:57 | EDIT | REPLY |   
タカやん  
タイトルはもうだけ慎重に練った方が良いのかもしれないけれどね♪

「おむすび」で 行くのか・・・
「おにぎり」で 行くのか・・・  (o´・∀・`o)ニコッ♪

ちなみにどんなパン<餡パンでも・カレーパン・惣菜パンでも>
分類上は『食パン』と言います


『食』卓テーブルに用意された『パン』 ⇒  食パン (*´・ω-)b ネッ!

殆どの方は、あの耳がついているパンだけが食パンだと思い込んでいる不思議な世界

2022/01/26 (Wed) 13:12 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
うちまる さん…

★毎度おかげさまです。

起きてスグには食欲がでませんね
そういう意味でも早起きは三文の得!

では、お気楽に…(^^)/~~~

2022/01/28 (Fri) 16:28 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
タカやん さん…

★毎度おかげさまです。

コトバは生き物と言われるように、時代の流れや地域によって様々に変化していきますね。
正解は辞書に載っていますが、それは辞書が編纂された時代の正解なのかもしれません。

では、お気楽に…(^^)/~~~

2022/01/28 (Fri) 16:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply